by
Anonymous Coward
on 2018年04月05日 18時11分
(#3388621)
訴えたのは今から2年ほど前でようやく結審したようですが、訴えが起きた当時のCNNの記事を読むと「楽団員の4分の1以上が一時的または軽度の聴覚異常を報告している。また2013年から2014年にかけての1年間で騒音障害による病欠が7例あり、病欠期間は述べ117週となった」となっていて、訴えに至るまで行ったのが一人だけであり、もともと問題視されるべきものだったようです。 また、当時のロイヤルオペラ側の主張は、“Essentially what is being said is that the beautiful artistic output justifies damaging the hearing of the musicians performing it.”です。 要は芸術のために難聴になっても仕方ないといわんばかりなので、率先して対応すべきROHが基準が緩いとかではなく、実質的に何もしてなかったのではと思います。
これは負けても仕方がないかも (スコア:3, 参考になる)
訴えたのは今から2年ほど前でようやく結審したようですが、訴えが起きた当時のCNNの記事を読むと「楽団員の4分の1以上が一時的または軽度の聴覚異常を報告している。また2013年から2014年にかけての1年間で騒音障害による病欠が7例あり、病欠期間は述べ117週となった」となっていて、訴えに至るまで行ったのが一人だけであり、もともと問題視されるべきものだったようです。
また、当時のロイヤルオペラ側の主張は、“Essentially what is being said is that the beautiful artistic output justifies damaging the hearing of the musicians performing it.”です。
要は芸術のために難聴になっても仕方ないといわんばかりなので、率先して対応すべきROHが基準が緩いとかではなく、実質的に何もしてなかったのではと思います。
Re: (スコア:0)
騒音に関して明確な数値基準があるって時点で十分なのに、
その上他の楽団員の被害がそこまであったら数え何とかだわ。
むしろROHが勝ってたら司法に絶望するレベル。
Re: (スコア:0)
まったくだ。日本じゃパチ屋の店員が訴えたところで勝てないだろうな。
Re: (スコア:0)
プログラマーも視力が下がったと訴えれば勝てるんだろうか?
職業によるものって難しいよね
Re: (スコア:0)
どのみち日本は無関係だろうて
従業員の1割が鬱になるような会社だって野放しだし
確実に勝てるだろう事でも、企業相手じゃ失うものの方が多くて諦める人が多い国だ
MeToo (スコア:0)
日本でも今後訴える人が出てくるかもしれませんね
若返るオーケストラ 団塊定年「音色」どう受け継ぐ
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200807310086.html [asahi.com]
> 木管奏者などは金管のラッパの前に陣取っているため、長時間大音量のシャワーを浴び続けることにより、難聴になるケースも少なくないという。
Re:これは負けても仕方がないかも (スコア:2)
嫌なら辞めりゃいいんだよ。
音楽家の耳ってのは交換の効かない貴重な部品なのでそういうのをホイホイぶっ壊しながら演奏会をやるのはもったいないし効率が悪い。育てるのに十年単位で時間がかかるものだからね。
なので嫌ならやめろとか言ってないで積極的に保護するのがいい。どうせたいした予算が要るってわけでもないんだし耳栓くらい配ってやれよ。
Re: (スコア:0)
なにこの支離滅裂