アカウント名:
パスワード:
やるべき対策やってないように見えるってツイートを見かけたんですけど、どうなんでしょう?
https://twitter.com/sakichan/status/982094053046075393 [twitter.com] > 漫画村にCDNを提供していると言われている Cloudflare に対する> DMCA takedown noticeについての 情報を lumendatabase で検索する限り、> 漫画村っぽいものがないんですが、やってるんですか?>
やるべきだと思っていないからでは?
> やるべきだと思っていないからでは?
DNSブロッキングよりも DMCA takedown notice の方が実効性高いのに、やるべきだと思ってないとはこれいかに?
もしかして真の目的は漫画村の排除じゃなくて、中国みたいなネット検閲の導入だとか?
>もしかして真の目的は漫画村の排除じゃなくて、中国みたいなネット検閲の導入だとか?どうやらそうらしい。https://premium.toyokeizai.net/articles/-/16274 [toyokeizai.net]このひとが裏でなんかやってるっぽい。(あくまで噂)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
やるべき対策をやってない? (スコア:1)
やるべき対策やってないように見えるってツイートを見かけたんですけど、
どうなんでしょう?
https://twitter.com/sakichan/status/982094053046075393 [twitter.com]
> 漫画村にCDNを提供していると言われている Cloudflare に対する
> DMCA takedown noticeについての 情報を lumendatabase で検索する限り、
> 漫画村っぽいものがないんですが、やってるんですか?
>
Re:やるべき対策をやってない? (スコア:2)
やるべきだと思っていないからでは?
Re: (スコア:0)
> やるべきだと思っていないからでは?
DNSブロッキングよりも DMCA takedown notice の方が実効性高いのに、やるべきだと思ってないとはこれいかに?
もしかして真の目的は漫画村の排除じゃなくて、中国みたいなネット検閲の導入だとか?
Re: (スコア:0)
>もしかして真の目的は漫画村の排除じゃなくて、中国みたいなネット検閲の導入だとか?
どうやらそうらしい。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/16274 [toyokeizai.net]
このひとが裏でなんかやってるっぽい。(あくまで噂)