アカウント名:
パスワード:
次世代型って意味はLRTには含まれてないと思うんだけど誰がこんな使い方始めたんだろう
国土交通省?
まんま訳すと、かつての「軽便鉄道」と混同されそうだけどな。っつーか「現代版軽便鉄道」でいいんじゃなかろうか。
昔の軽便鉄道ほど低規格じゃないけど、フルサイズの高速鉄道クラスまでの設備は持たず、なるべく専用軌道で、輸送力は中量級だけど利用しやすい電気鉄道っつうことみたいですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
次世代型路面電車=LRT (スコア:2)
次世代型って意味はLRTには含まれてないと思うんだけど誰がこんな使い方始めたんだろう
国土交通省?
Re: (スコア:0)
まんま訳すと、かつての「軽便鉄道」と混同されそうだけどな。
っつーか「現代版軽便鉄道」でいいんじゃなかろうか。
Re:次世代型路面電車=LRT (スコア:1)
昔の軽便鉄道ほど低規格じゃないけど、フルサイズの高速鉄道クラスまでの設備は持たず、なるべく専用軌道で、輸送力は中量級だけど利用しやすい電気鉄道っつうことみたいですよ。