アカウント名:
パスワード:
そもそも番号を秘密にしなきゃいけない設計がダメだよ。たとえば、クレジットカード番号だって基本的に個人情報で秘密の数字ではあるけど、お店で隠すみたいなバカな話は無いじゃん。目隠しの付いたケース配って『表で使う時はこれで隠せ』って、これがおかしいって思うヤツはいなかったのか??って感じ。
納税者番号は徴税の効率化の為に有用だとは思うけど。今のマイナンバーカードは、なんか色んな事やらせようとして、どれもうまくいかない感じ。
あの変なビニール袋に入れて使わせる気か!?
フランスのカードなんかだと、「番号を隠せ」なんて規定はそもそもなかったりする。https://ja.wikipedia.org/wiki/INSEEコード [wikipedia.org]
単に、日本人には口うるさい奴が多いって話じゃないかしら。
アメリカのSSNカードには、そもそも顔写真が無いですし。番号制度が悪いんじゃなく、ろくすっぽ本人確認していない所が問題なんでしょう。
民間利用もされているが、Data監視社会と批判も多いスウェーデン
多いですかね?廃止運動が活発なようにも見えませんが。
米国のその事件に関しては、社会保障番号それ自体に頼って身分証明を行ったことがそもそもの問題に見えますが。まぁ、一部は生体情報も漏洩していたとのことですけども。
どんな仕組みでも悪い事例はあるでしょうし、結局、その収支(恩恵と被害の差)次第じゃないですかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
マイナンバーカードのダメなところ (スコア:1)
そもそも番号を秘密にしなきゃいけない設計がダメだよ。たとえば、クレジットカード番号だって基本的に個人情報で
秘密の数字ではあるけど、お店で隠すみたいなバカな話は無いじゃん。目隠しの付いたケース配って『表で使う時は
これで隠せ』って、これがおかしいって思うヤツはいなかったのか??って感じ。
納税者番号は徴税の効率化の為に有用だとは思うけど。今のマイナンバーカードは、なんか色んな事やらせようとして、
どれもうまくいかない感じ。
あの変なビニール袋に入れて使わせる気か!?
Re: (スコア:0)
フランスのカードなんかだと、「番号を隠せ」なんて規定はそもそもなかったりする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/INSEEコード [wikipedia.org]
単に、日本人には口うるさい奴が多いって話じゃないかしら。
海外悪い事例は見ないふりかな? (スコア:2)
米で横行、税還付「なりすまし詐取」 1万3千人分、約49億円
http://hyggelig-news.com/2013/08/09/8259/ [hyggelig-news.com]
民間利用もされているが、Data監視社会と批判も多いスウェーデン
他、イギリスは国民IDカード法を2011年をもって廃止しましたよ
人権侵害装置になるとしてね
Re: (スコア:0)
アメリカのSSNカードには、そもそも顔写真が無いですし。
番号制度が悪いんじゃなく、ろくすっぽ本人確認していない所が問題なんでしょう。
Re: (スコア:0)
民間利用もされているが、Data監視社会と批判も多いスウェーデン
多いですかね?
廃止運動が活発なようにも見えませんが。
米国のその事件に関しては、社会保障番号それ自体に頼って
身分証明を行ったことがそもそもの問題に見えますが。
まぁ、一部は生体情報も漏洩していたとのことですけども。
どんな仕組みでも悪い事例はあるでしょうし、
結局、その収支(恩恵と被害の差)次第じゃないですかね?