アカウント名:
パスワード:
いいのではないですかね。
出版社の損害ってアクセス数でのどんぶり勘定のこと?現実的な本当の損害額を出せるものなら出してみなよ。# 昨今の出版業界は怠慢を他人のせいにするという第二のJASRAC化してて嫌だ
出版社がそれぞれ計算していろいろ出していたよ。あちこちで報道されてる。
とか報道されてる。
年間4,000億円の売り上げで3千億円損したって、もうそれ商売成り立ってないじゃん。あれが無ければ俺はもっとやれたんだ!的な事なのかな?まぁ、そもそも被害届けすら出してない時点で、客観的な損害は0円だ。
この騒動見てると、昔の書店の万引き対応を思い出す。警察呼ばないで、何度も同じやつにやられたり、しまいには窃盗団までのさばらせたり。ブロッキングなんて、万引きお断りの張り紙みたいなもん。都度犯罪者に法的罰則を与えないと、まったく意味が無い。
# このままだと、法制化もブロッキングも先送りっぽいなぁ。と虚しさだけが残る騒動でしたね。
うん、脊髄反射はだまってな。
この損害は4,000億円のうち3,000億失ったではなく、「ダウンロード数等から3,000億と同等の価値が不正に使用されたと算出した」って意味。「タダからダウンロードした人がいたから発生しない利益があるだろ」とかは関係なく、「利用した以上、事業の主体たるweb管理者・企業が権利者側に払うべき料金」ってこと。そして被害届は今回国に提出された形だ。
警察も呼んだけど「犯人が解らないので手も足も出ません、てか他に忙しくて付き合いきれません」。収入源を断とうとしたり、海外の制度を遣お
刑事訴訟とかも何もしてなかったんだよね...広告業界への忖度からか、収入源を断とうとも全然してなかったよね...
ねとらぼが突っ込んだら1日で広告止まり、更には閉鎖もされたけど、今まで何をやっていたんだレベル。
刑事訴追してなかったってのはほぼデマだよ
初期の頃、憶測で何もしてないに違いないと言いまくった輩が多数いたけども、単に確かめずに思い込みを言ってただけに過ぎなかった。その連中が何を言うかと思えば「出版業界が広報しないのが悪い」って話になってて、この世は地獄だわ。
コレ出版社(と漫画村)に関するツリーですよね? 3000億うんぬんの続きだし
リンク先によれば、AnitubeとMioMio(双方動画関係)はCODA(コンテンツ業界団体)が直接対策し、運営サイトの現地警察(日本とブラジル)に刑事訴追してる。しかし最終的にお手上げ。
> だが被疑者は、Anitubeをブラジルとアメリカからだけ見られなくする「ジオブロッキング」を行った。日本からは視聴できる状態だが、ブラジル国内での侵害事実はなくなったため、ブラジル警察からは訴追されない。手詰まりになってしまった。> MioMioもジオブロッキングを行い、中国国内では視聴できないが、日本
それならこっちのインタビューなら満足か? 「漫画村、刑事告訴している」 講談社が明らかに [itmedia.co.jp]
当然ながら、被害者が、加害者から身を守るためにどのような行動を行っているかと言う手の内を明らかにする義務はどこにもない。メリットもない。これは今後の被害防止と、警察その他による操作の妨げになるからだ。捜査機関からも情報を出すなと言われるのが普通。既に広報はそう説明していた。だからこそ集英社は従来、過去の決着がついた事例だけを話していた。
それをお前みたいな輩が、完全に、明確に説明してないから認めないと言うことを被害者相手にリンチのように言い続けた結
満足ですあとは俺に言われてもな。そゆこと言ってる本人と議論してくれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
出版社の損害を肩代わりするという申し出ならば、 (スコア:0)
いいのではないですかね。
Re: (スコア:1)
出版社の損害ってアクセス数でのどんぶり勘定のこと?
現実的な本当の損害額を出せるものなら出してみなよ。
# 昨今の出版業界は怠慢を他人のせいにするという第二のJASRAC化してて嫌だ
Re: (スコア:0)
出版社がそれぞれ計算していろいろ出していたよ。
あちこちで報道されてる。
損害は半年で3,000億円、 (スコア:0)
とか報道されてる。
Re: (スコア:1)
年間4,000億円の売り上げで3千億円損したって、もうそれ商売成り立ってないじゃん。
あれが無ければ俺はもっとやれたんだ!的な事なのかな?
まぁ、そもそも被害届けすら出してない時点で、客観的な損害は0円だ。
この騒動見てると、昔の書店の万引き対応を思い出す。
警察呼ばないで、何度も同じやつにやられたり、しまいには窃盗団までのさばらせたり。
ブロッキングなんて、万引きお断りの張り紙みたいなもん。
都度犯罪者に法的罰則を与えないと、まったく意味が無い。
# このままだと、法制化もブロッキングも先送りっぽいなぁ。と虚しさだけが残る騒動でしたね。
Re: (スコア:1)
うん、脊髄反射はだまってな。
この損害は4,000億円のうち3,000億失ったではなく、「ダウンロード数等から3,000億と同等の価値が不正に使用されたと算出した」って意味。
「タダからダウンロードした人がいたから発生しない利益があるだろ」とかは関係なく、
「利用した以上、事業の主体たるweb管理者・企業が権利者側に払うべき料金」ってこと。
そして被害届は今回国に提出された形だ。
警察も呼んだけど「犯人が解らないので手も足も出ません、てか他に忙しくて付き合いきれません」。
収入源を断とうとしたり、海外の制度を遣お
Re: (スコア:0)
刑事訴訟とかも何もしてなかったんだよね...
広告業界への忖度からか、収入源を断とうとも全然してなかったよね...
ねとらぼが突っ込んだら1日で広告止まり、更には閉鎖もされたけど、今まで何をやっていたんだレベル。
Re:損害は半年で3,000億円、 (スコア:1)
刑事訴追してなかったってのはほぼデマだよ
初期の頃、憶測で何もしてないに違いないと言いまくった輩が多数いたけども、単に確かめずに思い込みを言ってただけに過ぎなかった。その連中が何を言うかと思えば「出版業界が広報しないのが悪い」って話になってて、この世は地獄だわ。
Re: (スコア:0)
コレ出版社(と漫画村)に関するツリーですよね? 3000億うんぬんの続きだし
リンク先によれば、
AnitubeとMioMio(双方動画関係)はCODA(コンテンツ業界団体)が直接対策し、運営サイトの現地警察(日本とブラジル)に刑事訴追してる。しかし最終的にお手上げ。
> だが被疑者は、Anitubeをブラジルとアメリカからだけ見られなくする「ジオブロッキング」を行った。日本からは視聴できる状態だが、ブラジル国内での侵害事実はなくなったため、ブラジル警察からは訴追されない。手詰まりになってしまった。
> MioMioもジオブロッキングを行い、中国国内では視聴できないが、日本
Re: (スコア:0)
それならこっちのインタビューなら満足か?
「漫画村、刑事告訴している」 講談社が明らかに [itmedia.co.jp]
当然ながら、被害者が、加害者から身を守るためにどのような行動を行っているかと言う手の内を明らかにする義務はどこにもない。メリットもない。これは今後の被害防止と、警察その他による操作の妨げになるからだ。捜査機関からも情報を出すなと言われるのが普通。既に広報はそう説明していた。
だからこそ集英社は従来、過去の決着がついた事例だけを話していた。
それをお前みたいな輩が、完全に、明確に説明してないから認めないと言うことを被害者相手にリンチのように言い続けた結
Re: (スコア:0)
満足です
あとは俺に言われてもな。そゆこと言ってる本人と議論してくれ