アカウント名:
パスワード:
自分の意見をあたかも第三者のそれのように装うのは、あなたの悪い癖ですねhylomさん。
「波紋が広がりそうだ」「議論を呼びそうだ」「批判の声が上がりそうだ」
記者または新聞社が「批判して欲しい」と思ったら「批判の声が上がりそうだ」みたいな文で締めていたりする。
そんなことはない!hylomさんなら、「疑う声」のソースを提示してくれるに違いない!
その御方から提示されるのは「間違う文字」なのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
「疑う声もある」 (スコア:1)
自分の意見をあたかも第三者のそれのように装うのは、あなたの悪い癖ですねhylomさん。
新聞も同じだよね (スコア:0)
「波紋が広がりそうだ」「議論を呼びそうだ」「批判の声が上がりそうだ」
記者または新聞社が「批判して欲しい」と思ったら「批判の声が上がりそうだ」みたいな文で締めていたりする。
Re: (スコア:0)
そんなことはない!
hylomさんなら、「疑う声」のソースを提示してくれるに違いない!
Re: (スコア:0)
そんなことはない!
hylomさんなら、「疑う声」のソースを提示してくれるに違いない!
その御方から提示されるのは「間違う文字」なのでは?