アカウント名:
パスワード:
十代の頃から十数年書籍流通のの現場で働いて。
やりがい搾取っていうか…確かに「この本、売ろう!」と思って仕掛けたのがベストセラーになって、一路面店がチェーン店の総売上をぶち抜いたときはすごく楽しかった(もちろん、初動だけだったけど)。ただ、新刊コーナーを半分その本で埋める仕掛けを店内で不快に思われて、休日明けに出勤するとその仕掛けがまるっと撤去されてたりとかね…。
夏休みになると、子どもたち相手に司書的なリファレンスもして楽しかった。
徹夜サビ残当たり前、給与額面183,000円。定年まで働いて、退職金は3,000,000円とか。男性の寿退社が普通の
いや、書店だけじゃなくて、、、、別業種でも似た話を聞いてます。 具体的には書けないけど、ま、本屋さんの場合、好きな人が低賃金でも確保しやすい事情があるなって身近な本屋さん。(いつものお姉さん、100均に移ってた)
> # 岩波あたり、書店のことを自動販売機くらいにしか思ってないよ。これは知らなかった。けど、あちこちで、数字しか見ない 「本部」の人が増えた、気がする。その人たちは、地域(現場)事情を考慮してるか? ま、余裕なさそうではあるが。
岩波は縁故採用を公言 [srad.jp]しているので、社員の質はお察しですね。
本来、縁故採用って紹介する人が一次面接をやってるようなもので、そこで変なヤツを紹介してしまったら自分の面子がつぶれるからおかしなヤツをうかつに紹介できないし、逆に採用してもらう方もバカやったら紹介してもらった人の顔を潰してしまうから変なことはしないという意味でそこそこ確実な採用方法だったはずなんだけどなぁ。
シリコンバレーなんかでも技術者の紹介で他の技術者を雇ったりとかは聞くけどねえ。これも縁故採用と呼ぶのかな。
「縁故採用」のイメージとしては、典型的にはやっぱ偉い人の子供とか、取引先の社長の子供とか、なんかそんなのだけど。http://diamond.jp/articles/-/124152 [diamond.jp]
シリコンバレーのやつ(Googleなんかは有名)とかは、今「リファラル採用」としてもてはやされてるわけだけど、岩波のやつも仕組みはまさにそれなので、言い方一つっていう気はするな。
ダメなやつだったときに首が切れるかどうかっていう大きな違いがあるけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
元書店員です (スコア:5, 興味深い)
十代の頃から十数年書籍流通のの現場で働いて。
やりがい搾取っていうか…確かに「この本、売ろう!」と思って仕掛けたのがベストセラーになって、
一路面店がチェーン店の総売上をぶち抜いたときはすごく楽しかった(もちろん、初動だけだったけど)。
ただ、新刊コーナーを半分その本で埋める仕掛けを店内で不快に思われて、休日明けに出勤するとその仕掛けが
まるっと撤去されてたりとかね…。
夏休みになると、子どもたち相手に司書的なリファレンスもして楽しかった。
徹夜サビ残当たり前、給与額面183,000円。定年まで働いて、退職金は3,000,000円とか。
男性の寿退社が普通の
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:1, 興味深い)
いや、書店だけじゃなくて、、、、
別業種でも似た話を聞いてます。 具体的には書けないけど、
ま、本屋さんの場合、好きな人が低賃金でも確保しやすい事情があるなって身近な本屋さん。
(いつものお姉さん、100均に移ってた)
> # 岩波あたり、書店のことを自動販売機くらいにしか思ってないよ。
これは知らなかった。
けど、あちこちで、数字しか見ない 「本部」の人が増えた、気がする。その人たちは、地域(現場)事情を考慮してるか? ま、余裕なさそうではあるが。
Re: (スコア:1)
岩波は縁故採用を公言 [srad.jp]しているので、社員の質はお察しですね。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
本来、縁故採用って紹介する人が一次面接をやってるようなもので、そこで変なヤツを紹介してしまったら自分の面子がつぶれるから
おかしなヤツをうかつに紹介できないし、逆に採用してもらう方もバカやったら紹介してもらった人の顔を潰してしまうから
変なことはしないという意味でそこそこ確実な採用方法だったはずなんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
シリコンバレーなんかでも技術者の紹介で他の技術者を雇ったりとかは聞くけどねえ。
これも縁故採用と呼ぶのかな。
「縁故採用」のイメージとしては、典型的にはやっぱ偉い人の子供とか、取引先の社長の子供とか、なんかそんなのだけど。
http://diamond.jp/articles/-/124152 [diamond.jp]
Re:元書店員です (スコア:1)
シリコンバレーのやつ(Googleなんかは有名)とかは、今「リファラル採用」としてもてはやされてるわけだけど、
岩波のやつも仕組みはまさにそれなので、言い方一つっていう気はするな。
Re: (スコア:0)
ダメなやつだったときに首が切れるかどうかっていう大きな違いがあるけどね。