パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

多くの格安SIMはなんらかの帯域制限を行っている?」記事へのコメント

  • キャッシュした理圧縮したりできない方が真の帯域で、それ以外は、帯域制限してるんじゃなくて、データがへって結果的に早く見えるだけじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      httpの方がキャッシュ使って高速にしてる可能性があるということか
      確かに透過的に導入して高速化する製品は昔あったかと
      まぁ今後はSSLが標準になると思われ、最近は忘れられた製品になってるが

      • by Anonymous Coward

        そうそう。高木浩光氏あたりが問題視してるようだが、帯域制限の何が悪いのかさっぱりわからない。ベストエフォートなんだし。
        とくにmineoは制限下のSSLでも1Mbps?
        私が最初に契約したADSLの契約最大速度だな。
        #なお今はその契約なくなったので契約12Mの実測5M程度。
        有線でそれなんだから、無線で1Mbps出てれば御の字だろ。
        #ちなみに今の私の無線はロケットモバイルの下り最大200kbpsってやつ。どうせ外でしか使わないんだからこれで充分。

        まあ厳密に法的問題を言うなら
        ・全プロトコルで制限したなら広告の優良誤認
        .・特定プロトコルで制限したならプロトコルを見分けることが通信の秘密侵害
        というあたりだろうが。じゃあWinnyの速度規制はnifty初め有線プロバイダも多数実施してるようなんだがそっちはどうなん?という話になる。

        • Re: (スコア:3, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          利用者に告知なく特定の通信に制限をかけることがOKなら、広告のベストエフォートの数値とか何の意味ももたないな。
          自社サーバだけ高速に通信させて、他は全サイト速度制限かければ良いんじゃね。
          そしたら広告では、さも常時高速通信できるように見えて、その実無茶苦茶遅いsimが出来上がる。

          大げさに聞こえるかも知れないが、httpsに通信制限がかかってるってのが事実なら、そういうことだろ。
          主要なWEBサービスは、だいたいhttps通信使ってるんだから。ググるだけでも制限される羽目になる。

          あと、問題視されてるのは帯域制限ではなくて、通信内容圧縮の方だと思うよ。
          画像を勝手に劣化させるってのは、要するに盗聴&通信内容改ざんでしょ。
          Winnyの規制でそんなことしてないと思うし、そもそもWinnyは犯罪性があるから許容されてるはずだよ。

          • by Anonymous Coward

            >あと、問題視されてるのは帯域制限ではなくて、通信内容圧縮の方だと思うよ。
            圧縮(改竄)にも怒っていますが、帯域制限にも烈火のごとく怒っていらっしゃいます。
            https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/991470431881150464 [twitter.com]

            • by Anonymous Coward

              リンク先を見れば明がだが、高木氏がせつなさ炸裂しているのは帯域制限一般ではなくて、httpsを「極端に」遅くすることによってセキュアでないhttpの時代に逆戻りする圧力となる危惧ですね

              > そうそう。高木浩光氏あたりが問題視してるようだが、帯域制限の何が悪いのかさっぱりわからない。ベストエフォートなんだし。

              ご理解いただけたでしょうか
              単にhttpsが遅いだけではないのです

              • by Anonymous Coward

                だからそれのどこが問題なんだろう。「極端に」とおっしゃってるが、2Mbps出てるんでしょ?
                ちょっと前のADSLの速度じゃん。これが32kbps未満とかなら「極端」だと思うが。

              • by Anonymous Coward

                度し難い阿呆どもですね
                せっかくhttpsを使うようになった人たちが「httpsは遅いからhttpを使う」ようになるのが問題にされてるの

              • by Anonymous Coward on 2018年05月09日 11時59分 (#3405119)

                そもそもhttp使うかhttps使うかを決めるのはサイト側じゃん。
                たとえばyoutubeが「日本のmineoがhttpsだと遅いから」httpにしてくれるか?
                閲覧ユーザとしては、せいぜいhttpsなURLを「s」を削除してアクセスしてみるくらいしかできないぞ?
                そしてそれは大抵失敗する(常時httpsなサイトが増えた)。

                #個人的には常時httpsなんてくたばりやがれと思う。
                #理由?Operaが証明書エラー出しまくるので。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                でも、日本の企業の中には「httpsは遅いから、速くアクセスできるhttpも用意しとこう...」
                なんてことするところが出そうな気もするけど。

              • by Anonymous Coward

                http「も」なら良いことだ。
                先にも書いたが、常時httpsなんてくたばりやがれという立場なので。
                (いちおう捕捉。ログイン不要サイトに限る)
                これがhttp「だけ」だとさすがに困る人も出るんだろうが。

              • by Anonymous Coward

                >閲覧ユーザとしては、せいぜいhttpsなURLを「s」を削除してアクセスしてみるくらいしかできないぞ?
                速く見れる別のサイトいくってもあるだろう
                そしてユーザー減ったらそのサイトもhttpも検討するだろ。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...