アカウント名:
パスワード:
フリーソフトってジョークを消す自由がないのか。
#ソフトウェアの挙動に関わるものとか、間違った説明文書とかなら受け入れ拒否もわかるけどさ。
「消す自由」って正気?
ん? ジョーク消したらいかんの?元はRMSの個人的な想いなんだろうし、彼はメンテナじゃないんだし、マニュアル読んで混乱する人も中にはいるでしょ。自分のブログでやるか、自分が主体としてメンテしてるソフトウェアでやるか、そんなに大事なジョークならGNUのページのトップにでも載せれば? って思うんだけど。
> glibcはGNU Projectの一部であり、GNU Project全体のポリシーに従ったり、GNU Projectのゴールのために(RMSには)パッケージメンテナに対し指示を出す権限がある
ってあるけど、RMSの個人的なジョーク載せるのがポリシーって、やっぱりどうなん? って思う。GNUが最初から「俺のやりたいことするだけのプロジェクト」って明言してるならいいけど、「ソフトウェアに自由を取り戻す」みたいなお題目はあるわけでしょ?んで、合理的な理由があるならいいけど、RMSのジョークに合理的な理由あるの? しかも、それを「マニュアルに載せなきゃいけない」合理的な理由が。せめて別の目に付きやすいどこかに移動すればいいんじゃないの?
GNUのソフトウェア使ってないし、今回の件も詳しく調べてるわけじゃないし、GNU自体にも詳しいわけじゃないから何か見当外れな事言ってたらごめん。
自由に消せると思ってるのが見当外れで間違ってるってだけで、その間違ってることを無視すれば君のいってることは何も間違ってない
# 強いて言うなら合理的な意見なら常に採用されると思ってるのは間違い
> 自由に消せると思ってるのが見当外れで間違ってるってだけで、> その間違ってることを無視すれば君のいってることは何も間違ってない
そうなんだ……。僕は単に
> RMSは現時点ではglibcのメンテナではないため、RMSが口を挟んで提案を却下したことに対しては批判が出ている。
って実際衝突してる状況なわけだから、RMSにメンテナを超えた権限があるという共通認識はない、と把握してたんだけど。ああ、もちろん自由に勝手に消せるなんて狂気じみた事は思ってないよ。メンテナが自発的に却下してたら正常な形だと思うし。下にも書いた通り、自由自由言ってるRMSがこういう事するのがちょっと「どうなん?」って思っただけで、ちょっと皮肉のつもりだった。……まさか、僕の発言が勝手に消せて当然って意味に取られてる? まあ、そう取られても仕方ないか、ちょっと僕の書き方が悪かった。
組織内部の話だからなぁ。外野がとやかく言う話なのかは疑問だけど、フリーソフトウェア運動としてなら外野の声も重要かも知れない。まぁ消したいのならRMS本人説得出来れば消せるんじゃない?それとうろ覚えだけど、GNUソフトウェアのマニュアルはそれ用のドキュメントライセンスで配布されてたから、消す必要があると思う人はそれに従って対応するとか出来ると思うけど。ライセンス読んでみて、ジョークを消したマニュアルを配布出来るか調べてみればいいんじゃないかな。
いや、特に強く消したいとは思ってないし、とやかく言う外野になるつもりもないよ。上にも書いてるけど、GNUのソフトウェア別に使ってないし。
ただ、RMSの「プロプラには自由がない」みたいな発言はよく聞くから、そこまで自由重視してるのにメンテナに任せる度量はないんだ? って思っただけさ。
> それとうろ覚えだけど、GNUソフトウェアのマニュアルはそれ用のドキュメントライセンスで配布されてたから、消す必要があると思う人はそれに
マニュアルはGPLじゃないんだ! 知らなかった。個人的に「へぇ」ボタン押したい。
使えるけど使うと面倒なのよ
どうしてマニュアルにはGPLを使わないのですか?https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#WhyNotGPLForManuals [gnu.org]
(#3405394) [srad.jp]のコメント読むとそれなりにとやかく言ってるように思えるけどなぁ。ポリシーとかプロジェクト部分及び文章を残す合理性にまで突っ込んでいるのに、「トップの度量の話」の「感想」の話だけって言われても。そのコメント読んだら、もっと突っ込んだ話をしたかったように読めるよ。「思っただけ」なんていうのは読み取れない。そう読めるはずと考えて書いたのならちょっと解説してもらえないかな?
ひょっとして、FSFのフリーソフトウェアはメンテナによる合意で決まったことも、RMSの鶴の一声で覆されるため、メンテナにはソフトを管理するだけの権限がないことを「自由がない」って言ってる?
それなら、単に辞書的な意味で自由の使い方が悪く、さらにフリーソフトっていう和製英語を使ったせいで意思の疎通が取れてないかと
> メンテナにはソフトを管理するだけの権限がないことを「自由がない」って言ってる?
それも多少あるけど、自由自由いってるRMSがその程度の自由も許さないのかぁ、って思ったのさ。まあ、RMS的にはかなり重要な事なんだろうけど。
フリーソフトは俗に言う自由ソフトの意味で使ってるけれど……。GNUの自由は「RMSこそが自由の体現者」みたいな感じなわけ? ちょっと宗教がかってる気がするけど。まあ、みんなの話聞いてるとそういう感じなのか。ちょっと思ってたのと違ったから、そこは僕の勘違いだ。
この問題は自由とは何の関係もない。組織の方針の問題。この件では誰の自由も侵害されていない。
自由自由いってるRMSがその程度の自由も許さないのかぁ、って思ったのさ。
「自由」について議論する場合の前提ですが、「自由」という語が指す意は非常に幅広いので「自由」という語を使う際には何を指すか具体的に説明する必要があります。
RMS や FSF が掲げる「自由」とは(※)、あらゆる制限や制約が存在しない状態、…ではありません。可能な限り多くの制限や制約がない状態を保つために特定の制限や制約が強制された状態、です。そしてその強制される制限や制約とは、制限や制約を強める行為の禁止、です。
今回 RMS が強権を発動し保存した項目はとある制限や制約が存在する状態を批判的かつ暗に言及している項目なのでそれらの制限や制約の存在を受け入れたと取られかねない項目の削除は「自由」のために戦う RMS / FSF / GNU としては受け入れられないのだと思います。
(※) 省略等があるため記述の正確性や完全性は保証しません
ちょっと宗教がかってる気がするけど。
ちょっと!?ナイスジョーク!!
# 君は一回 GPL(特に序文)とか、FSFの活動方針・理念のページをちゃんと読んだ方がいいな
メンテナの総元締めがメンテナの判断ひっくり返したらあかんの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ふーん (スコア:0)
フリーソフトってジョークを消す自由がないのか。
#ソフトウェアの挙動に関わるものとか、間違った説明文書とかなら受け入れ拒否もわかるけどさ。
Re: (スコア:0)
「消す自由」って正気?
Re:ふーん (スコア:0)
ん? ジョーク消したらいかんの?
元はRMSの個人的な想いなんだろうし、彼はメンテナじゃないんだし、マニュアル読んで混乱する人も中にはいるでしょ。
自分のブログでやるか、自分が主体としてメンテしてるソフトウェアでやるか、そんなに大事なジョークならGNUのページのトップにでも載せれば? って思うんだけど。
> glibcはGNU Projectの一部であり、GNU Project全体のポリシーに従ったり、GNU Projectのゴールのために(RMSには)パッケージメンテナに対し指示を出す権限がある
ってあるけど、RMSの個人的なジョーク載せるのがポリシーって、やっぱりどうなん? って思う。
GNUが最初から「俺のやりたいことするだけのプロジェクト」って明言してるならいいけど、「ソフトウェアに自由を取り戻す」みたいなお題目はあるわけでしょ?
んで、合理的な理由があるならいいけど、RMSのジョークに合理的な理由あるの? しかも、それを「マニュアルに載せなきゃいけない」合理的な理由が。
せめて別の目に付きやすいどこかに移動すればいいんじゃないの?
GNUのソフトウェア使ってないし、今回の件も詳しく調べてるわけじゃないし、GNU自体にも詳しいわけじゃないから何か見当外れな事言ってたらごめん。
Re: (スコア:0)
自由に消せると思ってるのが見当外れで間違ってるってだけで、
その間違ってることを無視すれば君のいってることは何も間違ってない
# 強いて言うなら合理的な意見なら常に採用されると思ってるのは間違い
Re: (スコア:0)
> 自由に消せると思ってるのが見当外れで間違ってるってだけで、
> その間違ってることを無視すれば君のいってることは何も間違ってない
そうなんだ……。僕は単に
> RMSは現時点ではglibcのメンテナではないため、RMSが口を挟んで提案を却下したことに対しては批判が出ている。
って実際衝突してる状況なわけだから、RMSにメンテナを超えた権限があるという共通認識はない、と把握してたんだけど。
ああ、もちろん自由に勝手に消せるなんて狂気じみた事は思ってないよ。
メンテナが自発的に却下してたら正常な形だと思うし。
下にも書いた通り、自由自由言ってるRMSがこういう事するのがちょっと「どうなん?」って思っただけで、ちょっと皮肉のつもりだった。
……まさか、僕の発言が勝手に消せて当然って意味に取られてる? まあ、そう取られても仕方ないか、ちょっと僕の書き方が悪かった。
Re: (スコア:0)
組織内部の話だからなぁ。外野がとやかく言う話なのかは疑問だけど、フリーソフトウェア運動としてなら外野の声も重要かも知れない。
まぁ消したいのならRMS本人説得出来れば消せるんじゃない?
それとうろ覚えだけど、GNUソフトウェアのマニュアルはそれ用のドキュメントライセンスで配布されてたから、消す必要があると思う人はそれに
従って対応するとか出来ると思うけど。ライセンス読んでみて、ジョークを消したマニュアルを配布出来るか調べてみればいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
いや、特に強く消したいとは思ってないし、とやかく言う外野になるつもりもないよ。
上にも書いてるけど、GNUのソフトウェア別に使ってないし。
ただ、RMSの「プロプラには自由がない」みたいな発言はよく聞くから、そこまで自由重視してるのにメンテナに任せる度量はないんだ? って思っただけさ。
> それとうろ覚えだけど、GNUソフトウェアのマニュアルはそれ用のドキュメントライセンスで配布されてたから、消す必要があると思う人はそれに
マニュアルはGPLじゃないんだ! 知らなかった。
個人的に「へぇ」ボタン押したい。
Re: (スコア:0)
使えるけど使うと面倒なのよ
どうしてマニュアルにはGPLを使わないのですか?
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#WhyNotGPLForManuals [gnu.org]
Re: (スコア:0)
(#3405394) [srad.jp]のコメント読むとそれなりにとやかく言ってるように思えるけどなぁ。
ポリシーとかプロジェクト部分及び文章を残す合理性にまで突っ込んでいるのに、「トップの度量の話」の「感想」の話だけって言われても。
そのコメント読んだら、もっと突っ込んだ話をしたかったように読めるよ。「思っただけ」なんていうのは読み取れない。
そう読めるはずと考えて書いたのならちょっと解説してもらえないかな?
Re: (スコア:0)
ひょっとして、FSFのフリーソフトウェアはメンテナによる合意で決まったことも、RMSの鶴の一声で覆されるため、
メンテナにはソフトを管理するだけの権限がないことを「自由がない」って言ってる?
それなら、単に辞書的な意味で自由の使い方が悪く、さらにフリーソフトっていう和製英語を使ったせいで意思の疎通が取れてないかと
Re: (スコア:0)
> メンテナにはソフトを管理するだけの権限がないことを「自由がない」って言ってる?
それも多少あるけど、自由自由いってるRMSがその程度の自由も許さないのかぁ、って思ったのさ。
まあ、RMS的にはかなり重要な事なんだろうけど。
フリーソフトは俗に言う自由ソフトの意味で使ってるけれど……。
GNUの自由は「RMSこそが自由の体現者」みたいな感じなわけ? ちょっと宗教がかってる気がするけど。
まあ、みんなの話聞いてるとそういう感じなのか。
ちょっと思ってたのと違ったから、そこは僕の勘違いだ。
Re: (スコア:0)
この問題は自由とは何の関係もない。組織の方針の問題。
この件では誰の自由も侵害されていない。
Re: (スコア:0)
自由自由いってるRMSがその程度の自由も許さないのかぁ、って思ったのさ。
「自由」について議論する場合の前提ですが、
「自由」という語が指す意は非常に幅広いので
「自由」という語を使う際には何を指すか具体的に説明する必要があります。
RMS や FSF が掲げる「自由」とは(※)、あらゆる制限や制約が存在しない状態、…ではありません。
可能な限り多くの制限や制約がない状態を保つために特定の制限や制約が強制された状態、です。
そしてその強制される制限や制約とは、制限や制約を強める行為の禁止、です。
今回 RMS が強権を発動し保存した項目は
とある制限や制約が存在する状態を批判的かつ暗に言及している項目なので
それらの制限や制約の存在を受け入れたと取られかねない項目の削除は
「自由」のために戦う RMS / FSF / GNU としては受け入れられないのだと思います。
(※) 省略等があるため記述の正確性や完全性は保証しません
Re: (スコア:0)
ちょっと宗教がかってる気がするけど。
ちょっと!?
ナイスジョーク!!
# 君は一回 GPL(特に序文)とか、FSFの活動方針・理念のページをちゃんと読んだ方がいいな
Re: (スコア:0)
メンテナの総元締めがメンテナの判断ひっくり返したらあかんの?