アカウント名:
パスワード:
notepadって昔から使われているがほとんど変わってないよね。最新の開発環境なら数日あれば作れそうなのに。利用時間を開発コストで割ると全ソフトウェアでも世界最高近くのコストパフォーマンスかもしれない。正直手を付けられる人、手を付けようとする人はほとんどいないんじゃないか?ソリティア・マインスイーパーよりよほど書き直した方がいいソフトだと思うけどな。
一切の仕様変更をしないのなら書き直す意味がないし、何らかの仕様変更を伴うならユーザーの反発を覚悟しないといけない。書き直すのにリスクばかりが高くなる案件だと思うけどな。
だよね。ミニマムのツールはミニマムのツールとしてデフォルト、デファクトになる信頼性を持って存在し続ける事に意味がある。
ミニマムのツールねぇ…
誰も語らなかったメモ帳のすごい隠し技 [arinco.org]
すごいって言うより何に使うのこれって技なんだけど
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Notepad]"lfEscapement"=dword:00000000"lfOrientation"=dword:00000000"lfWeight"=dword:00000190"lfItalic"=dword:00000000"lfUnderline"=dword:00000000"lfStrikeOut"=dword:00000000"lfCharSet"=dword:00000000"lfOutPrecision"=dword:00000003"lfClipPrecision"=dword:00000002"lfQuality"=dword:00000001"lfPitchAndFamily"=dword:00000031"iPointSize"=dword:00000050"fWrap"=dword:00000001"fSavePageSettings"=dword:00000000"lfFaceName"="Andale Mono""szHeader"="&n""szTrailer"="Page &s""iMarginTop"=dword:000009c4"iMarginBottom"=dword:000009c4"iMarginLeft"=dword:000007d0"iMarginRight"=dword:000007d0
これのことだなlfで始まるのはLOGFONT構造体にそのまま対応しているだけだな
typedef struct tagLOGFONT { LONG lfHeight; LONG lfWidth; LONG lfEscapement; LONG lfOrientation; LONG lfWeight; BYTE lfItalic; BYTE lfUnderline; BYTE lfStrikeOut; BYTE lfCharSet; BYTE lfOutPrecision; BYTE lfClipPrecision; BYTE lfQuality; BYTE lfPitchAndFamily; TCHAR lfFaceName[LF_FACESIZE];} LOGFONT, *PLOGFONT;
Editコントロールのテスト用じゃね?
メモ帳ってEditコントロールをウィンドウいっぱいに貼り付けているだけだからね(ワードパッドはRichEditコントロールを以下略)。となると、この機能をメモ帳以外も使えるのかどうかが気になる。
すげぇ。「取り消し線」を コンテンツ側でなくツール側につけるっていう発想はどうしたら出てくるんだろう?
単にフォントのスタイル(フォントや文字の大きさや太字や斜体やアンダーライン)設定用構造体をそのままレジストリに吐き出していて、裏技的に弄ったからそうなっただけ。フォント設定画面で本来設定出来ない所を編集している。
あなたが言っているのは、ブラウザの標準スタイルシートを書き換えて、全部アンダーラインが引かれる、糞ブラウザと言ってるようなもの。
編集日時記録機能とか現在時刻記入機能とかいろいろミニマムなら不要な機能がありますが。
マクロだなんだと比べて機能自体がミニマムなのだからセーフ
UIの一貫性は大事だとは思うけど、個人的には変えてほしい点はいくつかあるな。
でもやっぱりシンプルなのが大事なのはよくわかるからやりすぎてはだめね。個人的には一部の文字がTerapadでは無警告で再保存で消えたからそういう時に使ってる。一応メモ帳開発者なので最近は秀丸も多いかな。
もとは32kbしか編集できなかったメモ帳に何を求めているんだ?
それはEdit Controlが16ビットベースだったからというWin9X系だけの制限でメモ帳の制限ではないですよ。
外部仕様が変わらなくてもセキュリティ上の理由で昔からのコードは捨てたほうがいい。十数年前からのバグが脆弱性になって発見されるとかたびたび発生してるし。
UIが変わらないだけで、中身が変わってないとは限らないかと
メモ帳やペイントはVisual Studio初心者のためにわざと残してあると思うんだけど。
下手に書きなおされて、ペイントみたいに、notepad3Dになって3Dオブジェクト化した遠近感ばきばきの仮想ページの上で編集作業することになったらどうするのだ…ところで、開けるのはいいんだけど、保存するときに改行コードを選べるのだろうか?元の改行コード以外は受け付けないのだろうか?なんか元記事はレジストリをいじらなきゃみたいに見えるのだが…?
OSの更新やらサービスパックごとに、ほとんど毎回、機能追加されてますよ。目立つところでは、ファイルサイズの制限だったり、エンコードの追加、フォントの変更機能だったり、今のnotepad と同等の機能は昔はなかったんですよ。
メモ帳(textedit)がない環境であれを短期間で作れるならすごいわ。尊敬する。
# 素の状態からテキストエディタ作るだけでも面倒なのに、IME対応だのフォント対応だのやるんだぞ?
まったくもって同感、ていうか行番号すら未だにない。今後、これらフィードバックを順次していこうと思う。OSよりメモ帳の強化に励んでくれたらありがたいのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
コスパ (スコア:0)
notepadって昔から使われているがほとんど変わってないよね。
最新の開発環境なら数日あれば作れそうなのに。
利用時間を開発コストで割ると全ソフトウェアでも世界最高近くのコストパフォーマンスかもしれない。
正直手を付けられる人、手を付けようとする人はほとんどいないんじゃないか?
ソリティア・マインスイーパーよりよほど書き直した方がいいソフトだと思うけどな。
Re:コスパ (スコア:1)
一切の仕様変更をしないのなら書き直す意味がないし、何らかの仕様変更を伴うならユーザーの反発を覚悟しないといけない。
書き直すのにリスクばかりが高くなる案件だと思うけどな。
Re:コスパ (スコア:2, すばらしい洞察)
だよね。
ミニマムのツールはミニマムのツールとしてデフォルト、デファクトになる信頼性を持って存在し続ける事に意味がある。
Re:コスパ (スコア:1)
ミニマムのツールねぇ…
誰も語らなかったメモ帳のすごい隠し技 [arinco.org]
Re: (スコア:0)
すごいって言うより何に使うのこれって技なんだけど
Re:コスパ (スコア:1)
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Notepad]
"lfEscapement"=dword:00000000
"lfOrientation"=dword:00000000
"lfWeight"=dword:00000190
"lfItalic"=dword:00000000
"lfUnderline"=dword:00000000
"lfStrikeOut"=dword:00000000
"lfCharSet"=dword:00000000
"lfOutPrecision"=dword:00000003
"lfClipPrecision"=dword:00000002
"lfQuality"=dword:00000001
"lfPitchAndFamily"=dword:00000031
"iPointSize"=dword:00000050
"fWrap"=dword:00000001
"fSavePageSettings"=dword:00000000
"lfFaceName"="Andale Mono"
"szHeader"="&n"
"szTrailer"="Page &s"
"iMarginTop"=dword:000009c4
"iMarginBottom"=dword:000009c4
"iMarginLeft"=dword:000007d0
"iMarginRight"=dword:000007d0
これのことだな
lfで始まるのはLOGFONT構造体にそのまま対応しているだけだな
typedef struct tagLOGFONT {
LONG lfHeight;
LONG lfWidth;
LONG lfEscapement;
LONG lfOrientation;
LONG lfWeight;
BYTE lfItalic;
BYTE lfUnderline;
BYTE lfStrikeOut;
BYTE lfCharSet;
BYTE lfOutPrecision;
BYTE lfClipPrecision;
BYTE lfQuality;
BYTE lfPitchAndFamily;
TCHAR lfFaceName[LF_FACESIZE];
} LOGFONT, *PLOGFONT;
Re: (スコア:0)
Editコントロールのテスト用じゃね?
Re: (スコア:0)
メモ帳ってEditコントロールをウィンドウいっぱいに貼り付けているだけだからね(ワードパッドはRichEditコントロールを以下略)。となると、この機能をメモ帳以外も使えるのかどうかが気になる。
Re: (スコア:0)
すげぇ。「取り消し線」を コンテンツ側でなくツール側につけるっていう発想はどうしたら出てくるんだろう?
Re: (スコア:0)
単にフォントのスタイル(フォントや文字の大きさや太字や斜体やアンダーライン)設定用構造体をそのままレジストリに吐き出していて、裏技的に弄ったからそうなっただけ。
フォント設定画面で本来設定出来ない所を編集している。
あなたが言っているのは、ブラウザの標準スタイルシートを書き換えて、全部アンダーラインが引かれる、糞ブラウザと言ってるようなもの。
Re: (スコア:0)
編集日時記録機能とか現在時刻記入機能とかいろいろミニマムなら不要な機能がありますが。
Re: (スコア:0)
メモ帳をテキストエディタとしてではなく、本当にメモ帳替わりに使ってる人がどれだけ居るか分かりませんが。
Re: (スコア:0)
マクロだなんだと比べて機能自体がミニマムなのだからセーフ
Re: (スコア:0)
UIの一貫性は大事だとは思うけど、個人的には変えてほしい点はいくつかあるな。
でもやっぱりシンプルなのが大事なのはよくわかるからやりすぎてはだめね。
個人的には一部の文字がTerapadでは無警告で再保存で消えたからそういう時に使ってる。
一応メモ帳開発者なので最近は秀丸も多いかな。
Re:コスパ (スコア:2, 参考になる)
もとは32kbしか編集できなかったメモ帳に何を求めているんだ?
Re: (スコア:0)
それはEdit Controlが16ビットベースだったからというWin9X系だけの制限でメモ帳の制限ではないですよ。
Re: (スコア:0)
外部仕様が変わらなくてもセキュリティ上の理由で昔からのコードは捨てたほうがいい。十数年前からのバグが脆弱性になって発見されるとかたびたび発生してるし。
Re: (スコア:0)
UIが変わらないだけで、中身が変わってないとは限らないかと
Re: (スコア:0)
メモ帳やペイントはVisual Studio初心者のためにわざと残してあると思うんだけど。
Re: (スコア:0)
下手に書きなおされて、ペイントみたいに、notepad3Dになって3Dオブジェクト化した遠近感ばきばきの仮想ページの上で編集作業することになったらどうするのだ…
ところで、開けるのはいいんだけど、保存するときに改行コードを選べるのだろうか?元の改行コード以外は受け付けないのだろうか?なんか元記事はレジストリをいじらなきゃみたいに見えるのだが…?
Re: (スコア:0)
OSの更新やらサービスパックごとに、ほとんど毎回、機能追加されてますよ。
目立つところでは、ファイルサイズの制限だったり、エンコードの追加、フォントの変更機能だったり、今のnotepad と同等の機能は昔はなかったんですよ。
Re: (スコア:0)
メモ帳(textedit)がない環境であれを短期間で作れるならすごいわ。尊敬する。
# 素の状態からテキストエディタ作るだけでも面倒なのに、IME対応だのフォント対応だのやるんだぞ?
Re: (スコア:0)
まったくもって同感、ていうか行番号すら未だにない。
今後、これらフィードバックを順次していこうと思う。
OSよりメモ帳の強化に励んでくれたらありがたいのに。