アカウント名:
パスワード:
無断利用って言っても、もともとはどういう条件で配布してたかわからんことにはな。
そういや、元祖の国鉄方向幕に使われてたフォントは著作権なかったんだろうか という疑問も。
そうするとロールズが販売しているライセンスは何を売っているんだろう
通常、書体自体には著作権は発生しませんが、フォントデータには(プログラムとしての)著作権が発生するという考え方もあり、また、フォントデータを販売している場合などには、不正競争防止法で対抗する方法もあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
もともとのライセンスは? (スコア:0)
無断利用って言っても、もともとはどういう条件で配布してたかわからんことにはな。
Re: (スコア:0)
そういや、元祖の国鉄方向幕に使われてたフォントは著作権なかったんだろうか という疑問も。
Re: (スコア:0)
そうするとロールズが販売しているライセンスは何を売っているんだろう
Re:もともとのライセンスは? (スコア:1)
通常、書体自体には著作権は発生しませんが、
フォントデータには(プログラムとしての)著作権が発生するという考え方もあり、
また、フォントデータを販売している場合などには、不正競争防止法で対抗する方法もあります。