アカウント名:
パスワード:
いい機会
システムの内部的には西暦なんだろうし。正しい元号が使えないなら、無理やり取り繕っても意味ないよなぁ…
形式的な扱いにして、基本西暦で構わないと思う。
今さら元号が問題になるようなシステムだと内部的には昭和の可能性すらある。
さすがに民間資本の銀行2000年問題の時に脱却しただろうけど、は政府系は「前」を何より重要視するからなぁ。昭和期に作られたシステムの基本設計を引きずったままってのが相当ありそう。
日付を和暦文字列保存の奴ですか。思い浮かぶのは年金と国保だなー。#yyywmmddでデータくれと言ったら「出来ない」だった
> #yyywmmddでデータくれと言ったら「出来ない」だった
う~ん、私だったら、まずはどういう形式か具体例を聞くかな...
# その上で「出来ない」と言う!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
西暦つかえよ (スコア:2)
いい機会
Re: (スコア:0)
システムの内部的には西暦なんだろうし。正しい元号が使えないなら、無理やり取り繕っても意味ないよなぁ…
形式的な扱いにして、基本西暦で構わないと思う。
Re: (スコア:0)
今さら元号が問題になるようなシステムだと内部的には昭和の可能性すらある。
さすがに民間資本の銀行2000年問題の時に脱却しただろうけど、は政府系は「前」を何より重要視するからなぁ。
昭和期に作られたシステムの基本設計を引きずったままってのが相当ありそう。
Re:西暦つかえよ (スコア:1)
日付を和暦文字列保存の奴ですか。
思い浮かぶのは年金と国保だなー。
#yyywmmddでデータくれと言ったら「出来ない」だった
Re: (スコア:0)
> #yyywmmddでデータくれと言ったら「出来ない」だった
う~ん、私だったら、まずはどういう形式か具体例を聞くかな...
# その上で「出来ない」と言う!