アカウント名:
パスワード:
草の根は、良いカタチの、つまり地域型のブロック化が起きていたから、それなりの利点はあったんですけどね…
mmm系を中心に草の根BBSをうろついていました。
今の環境では、PC-9801やPC-DOSで動いていたソフトが通常の手段で動かせないのは歯がゆい気持ちが少し…
もっとも、MASH/D mmmShellの運用も少しやったのでラインエディタの置換とかまで扱える程度にはシステム自体にもなれていたんですけどね…
同MAに草の根も大手も無い僻地住まいで普通に手動巡回したりチャットとかまでやることはできませんでした。
動かしてみたMASH/Dも、アクセス数はかろうじて2桁程度で、早々にたたむことになりましたし…
マグロビュワーに見えて仕方がない
# MAGビュアなんてのもあったなぁ
MAGローダー=鮪ダー
linuxメインで使うようになって全て手動になってしまい、仕方なくTcl/Tkで専ブラ書いて使ってたの思い出しました。うろ覚えですがスレ表示してオフラインでまとめ書きする程度の事はできました。今はオフラインとか気にしなくていいんですよね。
パトラッシュ、僕もう疲れたよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
マクロとログビュワーが揃わないことには( ー`дー´) (スコア:0)
草の根は、良いカタチの、つまり地域型の
ブロック化が起きていたから、それなりの利点はあったんですけどね…
mmm系を中心に草の根BBSをうろついていました。
今の環境では、PC-9801やPC-DOSで動いていたソフトが
通常の手段で動かせないのは歯がゆい気持ちが少し…
もっとも、MASH/D mmmShellの運用も少しやったので
ラインエディタの置換とかまで扱える程度には
システム自体にもなれていたんですけどね…
同MAに草の根も大手も無い僻地住まいで
普通に手動巡回したり
チャットとかまでやることはできませんでした。
動かしてみたMASH/Dも、アクセス数は
かろうじて2桁程度で、早々にたたむことになりましたし…
Re: (スコア:0)
マグロビュワーに見えて仕方がない
# MAGビュアなんてのもあったなぁ
Re: (スコア:0)
MAGローダー=鮪ダー
Re: (スコア:0)
linuxメインで使うようになって全て手動になってしまい、仕方なくTcl/Tkで専ブラ書いて使ってたの思い出しました。うろ覚えですがスレ表示してオフラインでまとめ書きする程度の事はできました。今はオフラインとか気にしなくていいんですよね。
Re: (スコア:0)
パトラッシュ、僕もう疲れたよ。