アカウント名:
パスワード:
中国みたいにGoogleがEU圏から撤退すると決断したらどうなるだろう。また、Googleだけでなく、Facebookやその他のサービスも追従したら。さすがにMicrosoftが撤退するとなると影響は大きいだろうな(意外にも問題なかったりして)。
中国みたいにGoogleがEU圏から撤退すると決断したらどうなるだろう。
EU民が享受できるサービスが減った損害を請求するだけですよ?
# まー おそろしー マ フィア ですわね
英語圏はUS版Googleでも全く問題ないしブロックされたとしたらVPN標準になりそう
EUができたときの売りは”世界最大の単一市場”な。別にGoogleもFacebookもなくてもやっていけるよ。それに世界的にはスペイン語圏はかなり広い。ロシアもプーチンは今期で終わるらしいから開拓できる可能性はある。アメリカ以外とうまくやれば全く問題ないように思うけど。
プーチン「誰が今期で終わるって?」
プーチン氏、大統領任期満了後の首相再就任を示唆http://www.afpbb.com/articles/-/3176083 [afpbb.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
可能性は低いと思うけど (スコア:0)
中国みたいにGoogleがEU圏から撤退すると決断したらどうなるだろう。
また、Googleだけでなく、Facebookやその他のサービスも追従したら。
さすがにMicrosoftが撤退するとなると影響は大きいだろうな(意外にも問題なかったりして)。
Re: (スコア:0)
中国みたいにGoogleがEU圏から撤退すると決断したらどうなるだろう。
EU民が享受できるサービスが減った損害を請求するだけですよ?
# まー おそろしー マ フィア ですわね
Re: (スコア:0)
英語圏はUS版Googleでも全く問題ないしブロックされたとしたらVPN標準になりそう
Re: (スコア:0)
EUができたときの売りは”世界最大の単一市場”な。
別にGoogleもFacebookもなくてもやっていけるよ。
それに世界的にはスペイン語圏はかなり広い。ロシアもプーチンは今期で終わるらしいから開拓できる可能性はある。
アメリカ以外とうまくやれば全く問題ないように思うけど。
Re: (スコア:0)
プーチン「誰が今期で終わるって?」
プーチン氏、大統領任期満了後の首相再就任を示唆
http://www.afpbb.com/articles/-/3176083 [afpbb.com]