アカウント名:
パスワード:
うん偉い偉いLet's Encryptなんか使うサイトはゴミ、負け組、アクセス非推奨
あのCOMODOだけどねhttps://www.google.co.jp/search?q=Comodo%E4%BA%8B%E4%BB%B6 [google.co.jp]
スラドなんかhttpで十分じゃん。スラドとの通信が改竄されて困る奴なんかいるの?
例えば記事に誤字やtypoがあったとき、誰の責任かわらから無くなるじゃん
今ですら誰も責任取ってないんだから何も変わらないでしょ。
ヘッドレスさんは少なくとも直しますよコメントで報告もしますよ
「わらから無くなる」の責任をAnonymous Cowardが取ってくれるのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
「スラドですらちゃんと買っているのに」 (スコア:-1)
うん偉い偉い
Let's Encryptなんか使うサイトはゴミ、負け組、アクセス非推奨
Re: (スコア:0)
あのCOMODOだけどね
https://www.google.co.jp/search?q=Comodo%E4%BA%8B%E4%BB%B6 [google.co.jp]
Re: (スコア:1)
スラドなんかhttpで十分じゃん。
スラドとの通信が改竄されて困る奴なんかいるの?
Re:「スラドですらちゃんと買っているのに」 (スコア:1)
例えば記事に誤字やtypoがあったとき、
誰の責任かわらから無くなるじゃん
Re:「スラドですらちゃんと買っているのに」 (スコア:2, すばらしい洞察)
今ですら誰も責任取ってないんだから何も変わらないでしょ。
Re: (スコア:0)
ヘッドレスさんは少なくとも直しますよ
コメントで報告もしますよ
Re: (スコア:0)
「わらから無くなる」の責任をAnonymous Cowardが取ってくれるのか?