アカウント名:
パスワード:
動作を意図する主体が誰かという問題があるんですけど、ここを踏み外してもらっては困るんですよね。
Web の場合その仕組み上、クライアント側で閲覧している人(閲覧者)はサーバー側でサービス提供している人(サービス提供者)に意図する動作を一任する以外に方法がありません。つまり、閲覧者が意図している動作は、サービス提供者が意図した動作をすることです。この前提がなければ、JavaScript などを用いてクライアント側で動かすコードはすべて不正指令電磁的記録になってしまいます。
ただし、ローカルファイルの操作をはじめとして、ソフトのインストールなど、無制限に行
問題とされているのは「無断」の部分なんですから、「無断」だからこそ閲覧者の意図しない動作になってしまうんですから、広告の代替にしたいなら承諾を得る形にすれば良いじゃないですか。広告は無断で表示されているとか反論が成されてますが、CPU時間の消費の上で(場合によっては)大きな差があるでしょう。こういうとHDで60FPSの動画広告なら負荷は……というような反論がなされますが、裏返せば、CPU時間については、そういう特殊な広告でしか正当化できないって事なんですよ。さらにいえば、動画広告が隠されずに見える状態で設置されているのなら、動画が再生されはじめた
ですから、これは新しく出てきた技術なので、今からコンセンサスを構築していく必要のある問題なんですよ。
承認を求めていない点は広告も同様です。それについてはみんな我慢してるし、我慢出来ない人は Ad Block を使ってますよね。画面上に無駄な情報を表示しない点が望ましいのであって、CPU の専有については望ましいとは言ってません。しかし JavaScript はシングルスレッドなので、最大でも「1/CPUの同時実行スレッド数」の負荷しかかかりません。CPU がマルチスレッド化している現在だと影響は限定的ですし、Coinhive に回す負荷の調整もしているなら影響は更に限定的で
漫画村とか保守速報とか、広告なら配信元に配信をやめてもらうことで資金源を絶つことができる。コイン堀りだとそれができない。まあこのへんはウイルス罪うんぬんじゃなくて別の観点になるが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
意図に反する動作とは何かという極めて重大な問題 (スコア:4, すばらしい洞察)
動作を意図する主体が誰かという問題があるんですけど、ここを踏み外してもらっては困るんですよね。
Web の場合その仕組み上、クライアント側で閲覧している人(閲覧者)はサーバー側でサービス提供している人(サービス提供者)に意図する動作を一任する以外に方法がありません。
つまり、閲覧者が意図している動作は、サービス提供者が意図した動作をすることです。
この前提がなければ、JavaScript などを用いてクライアント側で動かすコードはすべて不正指令電磁的記録になってしまいます。
ただし、ローカルファイルの操作をはじめとして、ソフトのインストールなど、無制限に行
uxi
Re: (スコア:0)
問題とされているのは「無断」の部分なんですから、
「無断」だからこそ閲覧者の意図しない動作になってしまうんですから、
広告の代替にしたいなら承諾を得る形にすれば良いじゃないですか。
広告は無断で表示されているとか反論が成されてますが、
CPU時間の消費の上で(場合によっては)大きな差があるでしょう。
こういうとHDで60FPSの動画広告なら負荷は……というような反論がなされますが、
裏返せば、CPU時間については、そういう特殊な広告でしか正当化できないって事なんですよ。
さらにいえば、動画広告が隠されずに見える状態で設置されているのなら、
動画が再生されはじめた
Re: (スコア:2)
ですから、これは新しく出てきた技術なので、今からコンセンサスを構築していく必要のある問題なんですよ。
承認を求めていない点は広告も同様です。
それについてはみんな我慢してるし、我慢出来ない人は Ad Block を使ってますよね。
画面上に無駄な情報を表示しない点が望ましいのであって、CPU の専有については望ましいとは言ってません。
しかし JavaScript はシングルスレッドなので、最大でも「1/CPUの同時実行スレッド数」の負荷しかかかりません。
CPU がマルチスレッド化している現在だと影響は限定的ですし、Coinhive に回す負荷の調整もしているなら影響は更に限定的で
uxi
Re:意図に反する動作とは何かという極めて重大な問題 (スコア:0)
漫画村とか保守速報とか、広告なら配信元に配信をやめてもらうことで資金源を絶つことができる。コイン堀りだとそれができない。
まあこのへんはウイルス罪うんぬんじゃなくて別の観点になるが。