アカウント名:
パスワード:
それを受けて Intel も「あら、そんなにしてまで Core i7-8086K が欲しかったの?言ってくれたら良いのに。一緒に 40 周年を祝ってくれてありがと。」と切り返していますね。
https://twitter.com/IntelGaming/status/1008831597221593088 [twitter.com]
なんで先着40名なんだろ、64名とかにすりゃx86-64=AMD64ってことで我田引水できるんでは、って思ったんだが、40周年なので40名なんだな。
意外なことにちゃんとIntelリスペクトしてるっぽいw
インテルが86を発明しなければインテルが86製造をAMDに外注しなければインテルがAMDに提示した契約が穴のないしっかりしたものであったなら今のAMDはintelあってこそです
インテルが周波数にこだわらなければインテルが64bit戦略で失敗しなければ今のintel(のCPU)もAMDあってこそです
ですねー。「お互い様」(悪い意味ではない方の)と言うやつですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
Intel の切り返し (スコア:3, 参考になる)
それを受けて Intel も「あら、そんなにしてまで Core i7-8086K が欲しかったの?
言ってくれたら良いのに。一緒に 40 周年を祝ってくれてありがと。」と
切り返していますね。
https://twitter.com/IntelGaming/status/1008831597221593088 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
なんで先着40名なんだろ、64名とかにすりゃx86-64=AMD64ってことで我田引水できるんでは、って思ったんだが、
40周年なので40名なんだな。
意外なことにちゃんとIntelリスペクトしてるっぽいw
Re: (スコア:0)
インテルが86を発明しなければ
インテルが86製造をAMDに外注しなければ
インテルがAMDに提示した契約が穴のないしっかりしたものであったなら
今のAMDはintelあってこそです
Re: (スコア:0)
インテルが周波数にこだわらなければ
インテルが64bit戦略で失敗しなければ
今のintel(のCPU)もAMDあってこそです
Re:Intel の切り返し (スコア:1)
ですねー。
「お互い様」(悪い意味ではない方の)と言うやつですね。