アカウント名:
パスワード:
健康のためなら死んでもいい的な、その姿にあこがれる。
Hyper-Threading機能を切ると、それこそキャッシュメモリを無効化する程迄、OS性能は落ちるの?
そりゃまぁ落ちるでしょうが、コアのリソースを有効に使いましょうという機能だし、性能が半減するといったような大幅な低下はないでしょう。コアのリソースをスレッドで分け合わなくなるので、シングルスレット性能はあがるかもよ。
クライアントPCは大したことないけと、BSD使うようなサーバー/ネットワーク機器は20-30%くらい性能が落ちるただでさえLinuxとの性能競争に負けてる中でこれだから、ますますシェアを落とすかも?https://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/ijkk/jp/ja/documents/de... [intel.co.jp]
外部ネットワークと接続するなんてとんでもない!
HPCでよく姫野ベンチ使われてるけどHTTオンだと性能が悪いことが多い気がします。
https://hesonogoma.com/linux/hyper-threading_cpu_performance_test_on_l... [hesonogoma.com]
デフォでオフ、動かすアプリケーションによってオンにするって運用でいいんじゃないでしょうか?
さすがOpenBSDは同意だけど健康のためなら死んでもいいと皮肉ってるのは同意しないな、つーか死なないし
HTをOFFにするのとIntel謹製の対策(えらく性能が落ちるというアレ)でどの程度の性能差があるのかな
謹製警察だ!!おまえを逮捕する!!
車は事故のリスクがあるから徒歩でしか外出しない、って例える方が近いかな。
HTのありなしでそこまで極端な差が出るわけでもないしなぁ
HTに夢見過ぎでしょw
徒歩と車ほどではないにせよコア数が同じでHTのないCore-i5との値段の差を見れば、HTがどれくらいの価値を持つと思われてるか分かるんでは
あの価格差は3次キャッシュの容量とクロック上限に対するものかと思ってた。ゲーム用途だどHTを切った方がベンチマークのスコアが上がるのは珍しくないですし。
HTオフの方がターボブーストかかりやすかったりするのでその
HTでもっさりされるより、クロックアップのほうが体感速度が速そう。
そんくらいならiAMTってかMEも無効にしてもらいたい。
ゾンビが長生き健康法をやってるような趣があるよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
さすがOpenBSD (スコア:1)
健康のためなら死んでもいい的な、その姿にあこがれる。
Re: (スコア:0)
Hyper-Threading機能を切ると、それこそキャッシュメモリを無効化する程迄、OS性能は落ちるの?
Re: (スコア:0)
そりゃまぁ落ちるでしょうが、コアのリソースを有効に使いましょうという機能だし、
性能が半減するといったような大幅な低下はないでしょう。
コアのリソースをスレッドで分け合わなくなるので、シングルスレット性能はあがるかもよ。
Re: (スコア:0)
クライアントPCは大したことないけと、BSD使うようなサーバー/ネットワーク機器は20-30%くらい性能が落ちる
ただでさえLinuxとの性能競争に負けてる中でこれだから、ますますシェアを落とすかも?
https://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/ijkk/jp/ja/documents/de... [intel.co.jp]
Re:さすがOpenBSD (スコア:1)
Re: (スコア:0)
外部ネットワークと接続するなんてとんでもない!
Re: (スコア:0)
HPCでよく姫野ベンチ使われてるけどHTTオンだと性能が悪いことが多い気がします。
https://hesonogoma.com/linux/hyper-threading_cpu_performance_test_on_l... [hesonogoma.com]
デフォでオフ、動かすアプリケーションによってオンにするって運用でいいんじゃないでしょうか?
Re: (スコア:0)
さすがOpenBSDは同意だけど
健康のためなら死んでもいいと皮肉ってるのは同意しないな、つーか死なないし
HTをOFFにするのとIntel謹製の対策(えらく性能が落ちるというアレ)でどの程度の性能差があるのかな
Re:さすがOpenBSD (スコア:1)
謹製警察だ!!おまえを逮捕する!!
Re: (スコア:0)
車は事故のリスクがあるから徒歩でしか外出しない、って例える方が近いかな。
Re: (スコア:0)
HTのありなしでそこまで極端な差が出るわけでもないしなぁ
Re: (スコア:0)
HTに夢見過ぎでしょw
Re: (スコア:0)
徒歩と車ほどではないにせよコア数が同じでHTのないCore-i5との値段の差を見れば、
HTがどれくらいの価値を持つと思われてるか分かるんでは
Re: (スコア:0)
あの価格差は3次キャッシュの容量とクロック上限に対するものかと思ってた。
ゲーム用途だどHTを切った方がベンチマークのスコアが上がるのは珍しくないですし。
Re: (スコア:0)
HTオフの方がターボブーストかかりやすかったりするのでその
Re: (スコア:0)
HTでもっさりされるより、クロックアップのほうが体感速度が速そう。
Re: (スコア:0)
そんくらいならiAMTってかMEも無効にしてもらいたい。
Re: (スコア:0)
ゾンビが長生き健康法をやってるような趣があるよね