アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
使ってません。 (スコア:3, 興味深い)
やはり、どこでも使える感のあるAirH"のほうが便利ですね。
米国あたりでは、ホットスポットだけでかなり(ビジネス街では)「どこでも使える」感があるらしく、
それはそれで羨ましい限りです。
じゃあ、ホットスポットがもっと増えれば使う(契約する)のか?
…いや、使わないでしょうね。AirH"のほうが「どこでも」使えるし、
ホットスポットがいくら増えてもAirH"のカバレッジには届かないでしょうから。
でも、じゃあホットスポットが要らないかといえばそうではなく
たまたま居たところがホットスポットならそっちを使いたいんですよ、本音では。
でも、そのたまたまのために月額いくらで契約す
Re:使ってません。 (スコア:2, 参考になる)
旅行先のホテルでたまたまホットスポットサービスがあったので、
便利に使わせていただきました。
特に料金取られ
本当かい♪本当かい♪
ホテルの場合 (スコア:0)
そこへ新たに無線まで入れてくれるか…ってのが疑問といえば疑問。
新しく設備入れるところなら無線入れてそれを売りにするのはあるだろうな。
Re:ホテルの場合 (スコア:1, 参考になる)
ホテル・レストランショーなんに出てきてる会社は、客室毎に配線して数千万とかいう「どこにそんな金があるの?」と聞きたいような状況。
そういうのは、公共事業的ホテルor大都市のシティホテルになら需要がありそうだと思われますけど。
それでもやっぱり中小のホテル旅館にもネット接続は必須になりつつあるんで、「ロビーだけ」ってのは多くなるでしょうね。
で、ホテル側が用意してる端末が一台だけって感じで。
他の人はノートでやってね、という。