アカウント名:
パスワード:
たまに古本とか、昭和から何十年もそのままになってる本で見つかるけど、あれはプライバシー侵害じゃないのか。プライバシーより本を借りた責任の意味で書いてるだけど。
ジブリの映画でそういう描写なかったか抗議してるの?
宣言は1957年採択で1979年改訂らしいけど、抗議声明等の対外的な活動はいつから始まったかといった細かいことをご存知の方がいたら知りたい。
『空の色ににている [ndl.go.jp]』という雑誌掲載が1980年、単行本発刊が1981年のマンガに学校図書館で知人の読書歴を追いかけていたと知る登場人物の描写あり。でも当時問題視されていたという話は聞かない。マイナー作品だから?
>1957年採択
失礼しました。1954年採択の誤転記です。
1995年の「耳をすませば」の頃には問題視され批判的な意見が出ていたはず。
1970年生まれですが、自分の通っていた公立小学校、公立中学校はでは学校図書館はあのまま図書カード方式でしたね。
なので、そのころ(1970-1985)の学校図書館では当たり前の方式だったかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
昔の図書館は本の後表紙に借りた日付と名前を書いていたよね (スコア:0)
たまに古本とか、昭和から何十年もそのままになってる本で見つかるけど、あれはプライバシー侵害じゃないのか。
プライバシーより本を借りた責任の意味で書いてるだけど。
Re: (スコア:1)
ドラマ等でそういう描写があるたびに図書館協会も抗議しています
Re: (スコア:0)
ジブリの映画でそういう描写なかったか
抗議してるの?
Re:昔の図書館は本の後表紙に借りた日付と名前を書いていたよね (スコア:1)
宣言は1957年採択で1979年改訂らしいけど、
抗議声明等の対外的な活動はいつから始まったかといった
細かいことをご存知の方がいたら知りたい。
『空の色ににている [ndl.go.jp]』という雑誌掲載が1980年、単行本発刊が1981年の
マンガに学校図書館で知人の読書歴を追いかけていたと知る登場人物の描写あり。
でも当時問題視されていたという話は聞かない。マイナー作品だから?
Re:昔の図書館は本の後表紙に借りた日付と名前を書いていたよね (スコア:1)
>1957年採択
失礼しました。1954年採択の誤転記です。
Re: (スコア:0)
1995年の「耳をすませば」の頃には問題視され批判的な意見が出ていたはず。
Re: (スコア:0)
1970年生まれですが、
自分の通っていた公立小学校、公立中学校はでは学校図書館はあのまま図書カード方式でしたね。
なので、そのころ(1970-1985)の学校図書館では当たり前の方式だったかと。