アカウント名:
パスワード:
大学の研究室でホコリを被ってた謎のマシン(たぶんMicroVAX、型番は不明)を復活させたのを思い出した。テープドライブからOS(たぶんUNIX)をインスコして、起動はしたけどすぐに動かなくなったんだよな…。どこか壊れてて放置されてたのだろう。人生ではじめてのrootだった。
TOSHIBAのUNIXマシンUX300を復活させて遊んだことがあります。UNIXのポーティングをしていた会社だったが、なんであんなものがあったのだろう?
>ポーティングをしていた会社
それがほとんどの理由を含意しているような。当該ソフトウェア・プロダクトの移植、サポート、改造、販売促進協力その他の費用のカタに一部として実機を供与されたのではないか?
// オムロンのLuna 88K(2CPU)でそうなったことがある会社勤務経験あり
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
謎のマシンを起動する思い出 (スコア:0)
大学の研究室でホコリを被ってた謎のマシン(たぶんMicroVAX、型番は不明)を復活させたのを思い出した。
テープドライブからOS(たぶんUNIX)をインスコして、起動はしたけどすぐに動かなくなったんだよな…。
どこか壊れてて放置されてたのだろう。人生ではじめてのrootだった。
Re: (スコア:0)
TOSHIBAのUNIXマシンUX300を復活させて遊んだことがあります。
UNIXのポーティングをしていた会社だったが、なんであんなものがあったのだろう?
Re:謎のマシンを起動する思い出 (スコア:1)
>ポーティングをしていた会社
それがほとんどの理由を含意しているような。
当該ソフトウェア・プロダクトの移植、サポート、改造、販売促進協力
その他の費用の
カタに一部として実機を供与されたのではないか?// オムロンのLuna 88K(2CPU)でそうなったことがある会社勤務経験あり