アカウント名:
パスワード:
事実上監禁して働かせて内部通報させないってのはまあわかる。ただ、違法な就労状況の調査自体は外部からもできるだろうし、体壊してドロップアウトした社員とかから情報漏れたりもするはずで、それが労基までちゃんと伝わってないのでは。
しかし、そんな状況が一体どれくらい続いたんだろうなぁ……。上司が医者に怒られたみたいな悠長なこと言ってないで、医者から労基に連絡が行ってそくガサ入れ、みたいなエスカレーションルートを作るべきなのではなかろうか。
クラウドワークスに行けば実質時給は50円以下余裕でありますよ。4万字の打ち込みで800円とかふざけたやつ。1分間に100文字のペースで打ち続けられる人でも時給120円程度で、でもその速さで6時間以上絶え間なく打ち続けられるわけもなく、どう考えてもその半分以下になる。でも応募が殺到してるんですよね。本当不思議。
プロのタイピングの人なら、1分間100時程度なら、6時間どころか8時間続けられますよ。というか常に120字~140字/分ってところでしょうか。若い時しかできませんけどね。
私は100字/分でしたが、経験者にかなり遅いねって言われましたし、クライアントからも、今までで一番遅と言われたことがあります。但し、単純入力ではない、入力までに画面遷移が数回あるようなものは、一番早いと言われましたが。当時、ワープロ全盛期でしたが、今でもあんまり変わらないんじゃないでしょうか。
マジですか。ITで割と長くやってる自分は周りと比べタイピング速い方だったんで(jerry_fishさんと同じ100字/分)自分が割とマシな方と言う基準で考えてたんですがタイピングメインの人に比べたら全然遅いんですね。しかも6時間どころか1時間すら同じペースで打ち続けるのは無理だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
なぜ早々に労基のガサ入れがなかったのか…… (スコア:1)
事実上監禁して働かせて内部通報させないってのはまあわかる。
ただ、違法な就労状況の調査自体は外部からもできるだろうし、体壊してドロップアウトした社員とかから情報漏れたりもするはずで、それが労基までちゃんと伝わってないのでは。
しかし、そんな状況が一体どれくらい続いたんだろうなぁ……。
上司が医者に怒られたみたいな悠長なこと言ってないで、医者から労基に連絡が行ってそくガサ入れ、みたいなエスカレーションルートを作るべきなのではなかろうか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:2)
http://portal.nifty.com/special04/04/30/2.htm
# 時給90円が自分ですw
Re: (スコア:3)
クラウドワークスに行けば実質時給は50円以下余裕でありますよ。
4万字の打ち込みで800円とかふざけたやつ。
1分間に100文字のペースで打ち続けられる人でも時給120円程度で、でもその速さで6時間以上絶え間なく打ち続けられるわけもなく、どう考えてもその半分以下になる。
でも応募が殺到してるんですよね。本当不思議。
Re: (スコア:1)
プロのタイピングの人なら、
1分間100時程度なら、6時間どころか8時間続けられますよ。
というか常に120字~140字/分ってところでしょうか。
若い時しかできませんけどね。
私は100字/分でしたが、
経験者にかなり遅いねって言われましたし、
クライアントからも、今までで一番遅と言われたことがあります。
但し、単純入力ではない、
入力までに画面遷移が数回あるようなものは、一番早いと言われましたが。
当時、ワープロ全盛期でしたが、
今でもあんまり変わらないんじゃないでしょうか。
☆大きい羊は美しい☆
Re:なぜ早々に労基のガサ入れがなかったのか…… (スコア:2)
マジですか。
ITで割と長くやってる自分は周りと比べタイピング速い方だったんで(jerry_fishさんと同じ100字/分)自分が割とマシな方と言う基準で考えてたんですがタイピングメインの人に比べたら全然遅いんですね。
しかも6時間どころか1時間すら同じペースで打ち続けるのは無理だし。