アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ローエンドが微妙に高め (スコア:1)
PCI-Xは要らないからいいけど、いつものパターンでメモリがワンランク遅い(DDR2700)のも、ちょっと不満。
でも、この時期に中途半端でない新機種を投入できたことは、評価すべきでしょうね。
[tomoyu-n]
Re:ローエンドが微妙に高め (スコア:0)
自分的には非常に不便なんだが。
あとスペック表では「Three open full-length PCI-X slots」と なっているのでタレコミ文は間違っている気がします。
PCIは3発で充分だけど… (スコア:1)
見たかんじ5インチドライブベイが1個きりなのが気になります。外付けで済ませろっていわれれば、それまでだけどDVD-R焼いてるときにCD/DVDくらいはつかわせてほしい鴨。
Re:PCIは3発で充分だけど… (スコア:1)
3スロット満杯って,どんなシュチュだろう.
あまりそういう業務パターンってなさそうな気がするぞ.
SCSIとビデオキャプチャと,NIC追加ってパターンかなぁ.
↑俺じゃん
ポリタンクのときもそうだったけど,5インチベイ増設スペースは,やっぱ欲しくなりますね.
外付けのドライブって,騒音がひどいものもあるし,内蔵しちゃった方がトータルで
静かにはなる気がします.