アカウント名:
パスワード:
このような、知的財産の過剰保護を疑問視する声は最近高まっており(代表的なのがこれ [amazon.co.jp]かな)、科学的な論証もされていてかなり有力のようですね。
一方こういうトピック [srad.jp]では、「知財を守れ」という論調が優勢になりますよね。こういう論調の大きな違いはどこからくるのでしょうね。皮肉でも批判でもなく純粋な疑問です。
以下、複数回答もありえそうですが、ご意見募集。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
もういい加減やめようよ (スコア:1, 興味深い)
無駄でしょエネルギー。
特許っていう制度もなんとかならんもんかなぁ。
もっと建設的なことに注力したいもんだ。
こんなんで商売してるひともいるんだろうけどさ。
どうなの。
#著作権改正も国会通過しちゃったんだよね、いいのかな、ニッポン
Re:もういい加減やめようよ (スコア:0)
海外とのかかわりもあるんで、なくしちゃうわけにもいかないし、、、
知財政策の是非 (スコア:1)
このような、知的財産の過剰保護を疑問視する声は最近高まっており(代表的なのがこれ [amazon.co.jp]かな)、科学的な論証もされていてかなり有力のようですね。
一方こういうトピック [srad.jp]では、「知財を守れ」という論調が優勢になりますよね。こういう論調の大きな違いはどこからくるのでしょうね。皮肉でも批判でもなく純粋な疑問です。
以下、複数回答もありえそうですが、ご意見募集。