アカウント名:
パスワード:
「コンセプト」って便利な言葉だけど、なんかスッキリしない。実現可能性ゼロでもコンセプト?(ドラえもんのタケコプターもコンセプト?)6歳児の落書きも30歳エンジニア設計も同等の「コンセプト」扱い?(誰かコンセプトの3段階6段階分類とかを作ってくれないものだろうか。)せめて企業の名前出すなら「絵描いただけ」「粘土こねて形は作りました」だとか「モーター出力は解決。残る課題はバッテリー持続3分間と体重制限50kg」とか書いて欲しいよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
「コンセプト」なら実現可能性は無視して良い? (スコア:2)
「コンセプト」って便利な言葉だけど、なんかスッキリしない。
実現可能性ゼロでもコンセプト?(ドラえもんのタケコプターもコンセプト?)
6歳児の落書きも30歳エンジニア設計も同等の「コンセプト」扱い?
(誰かコンセプトの3段階6段階分類とかを作ってくれないものだろうか。)
せめて企業の名前出すなら「絵描いただけ」「粘土こねて形は作りました」だとか
「モーター出力は解決。残る課題はバッテリー持続3分間と体重制限50kg」とか書いて欲しいよね。