アカウント名:
パスワード:
地上波の周波数変換パススルーみたいに、変換規則を規格化してアダプターに相当する機能をTVに標準で内蔵すれば良かったのに。屋内配線関係の業者が、自分たちの仕事を作るために反対でもしたのか?
規格化したらしたで、規格化した団体に対し「既得権益ガー」とか言い出しそう・・・
十数年前にパラボラアンテナを新しいのに交換しようとした時、左旋対応のがあるのか各社のカタログ調べても無かったんですよね。それで左旋のことを検索したら、「左旋偏波の導入は大きな混乱が予想されるので慎重に検討すべき」って議事録がヒットして、当分やる気が無いんだなって思って右旋のみのアンテナを買いました。左旋はどうせNHKが8Kやりたくてごり押ししたんでしょうね。NHKなら光ファイバーやCATVのことなんてどうでも良さそうだし。
無茶言うなって。周波数変換パススルーって、地上波のスキマchに詰め込んでるだけだから、受信機側が特別なことしなくて済む。地上波のパススルーってせいぜい5〜6ch増えるだけだけど、高度BS追加したら地デジ換算で70ch分の周波数スペースが必要で、高度CSと合わせたら140ch分相当が必要。既設のCATV設備にそんな余裕ねぇよって感じ。だからADSLのようにショボい設備でも伝送出来る様、トラモジして頑張って詰め込んだのを高性能高価格な受信機使って受像するんだけど、TVメーカーはそんな余計に金の掛かる物積みたくない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
規格制定が甘い (スコア:0)
地上波の周波数変換パススルーみたいに、変換規則を規格化してアダプターに相当する機能をTVに標準で内蔵すれば良かったのに。
屋内配線関係の業者が、自分たちの仕事を作るために反対でもしたのか?
規格化しても文句は出る (スコア:1)
規格化したらしたで、規格化した団体に対し「既得権益ガー」とか言い出しそう・・・
Re: (スコア:0)
十数年前にパラボラアンテナを新しいのに交換しようとした時、左旋対応のがあるのか各社のカタログ調べても無かったんですよね。
それで左旋のことを検索したら、「左旋偏波の導入は大きな混乱が予想されるので慎重に検討すべき」って議事録がヒットして、当分やる気が無いんだなって思って右旋のみのアンテナを買いました。
左旋はどうせNHKが8Kやりたくてごり押ししたんでしょうね。
NHKなら光ファイバーやCATVのことなんてどうでも良さそうだし。
Re: (スコア:0)
無茶言うなって。
周波数変換パススルーって、地上波のスキマchに詰め込んでるだけだから、受信機側が特別なことしなくて済む。
地上波のパススルーってせいぜい5〜6ch増えるだけだけど、高度BS追加したら地デジ換算で70ch分の周波数スペースが必要で、高度CSと合わせたら140ch分相当が必要。既設のCATV設備にそんな余裕ねぇよって感じ。
だからADSLのようにショボい設備でも伝送出来る様、トラモジして頑張って詰め込んだのを高性能高価格な受信機使って受像するんだけど、TVメーカーはそんな余計に金の掛かる物積みたくない。