アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
spam from ezweb (スコア:2, 興味深い)
圧倒的にau(ezweb)が多いのは何か理由があるのでしょうか?
1) PCから簡単に偽造ezweb spamを送信できる
2) auがspam防止の取り組みに熱心ではない
3) spamは他キャリアに送りつけるのが
Re:spam from ezweb (スコア:2, 参考になる)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/16/n_cmeiwaku.html [zdnet.co.jp]
迷惑メール対策に乗り出したのは最近のことのようで。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/17/n_meiwakuc.html [zdnet.co.jp]
- Ryuzi Kambe -
Re:spam from ezweb (スコア:2, 参考になる)
Cメールというのは所謂ショートメッセージサービスで、J-PHONEでいうところのスカイメール、Docomoのショートメール、DDIポケットのPメール(or DXメール)などといったものに相当します。
このCメール、今は廃止されましたが 電話番号@cct.dion.ne.jp(旧中国セルラーの場合)のアドレスでインターネットからのメールを受けることもできました。
悪いことにアドレスを電話番号から変えることも、Cメールは使うけどインターネットからのメール受信をしないという選択もできずspamの温床となっていました。
当時はiモードのspamの方が問題になっていたのであまり話題にもなりませんでしたが(シェアの差もあるでしょう)
で、今年4月末にインターネットメールをCメールで受信するゲートウェイが廃止され、Cメールのspamはなくなる・・・はずでした。
しかし、未だにCメールシステムの隙をついたspamは絶えることなく、auはいろいろと対策しているわけです。
ちなみに、今はインターネットを介さず、携帯電話にPCを接続してspam発信しているようです。
Cメール発信時も番号通知させれば一発だろうと思うの、私だけですか?
非通知の着信は拒否すればOKだし、わざわざ番号通知してspam送ったヴァカはauに「通報しますた」すればいいし。
あ、元コメントにあるezwebからのspamについてはこのへん [kddi.com]が参考になりますかね?
携帯メールユーザーがspam対策したとしても、メル友のために携帯キャリアからのメールは受信許可してる可能性が高いことを狙ったアドレス詐称ではないかと思います。
#ウチに来たspamは全部ネットで晒し者にする(準備中)のでID
Re:spam from ezweb (スコア:0)
>携帯キャリアからのメールは受信許可してる可能性が高いこと
>を狙ったアドレス詐称ではないかと思います。
もちろん違います。NTT-DoCoMoの「ドメイン指定受信」機能参照。
>ドメイン指定受信機能で携帯電話・PHSから送信したように
>みえる迷惑メールも撃退できるようになりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/meiwaku/domain.html
実際どうやねん……と調べてたらこんな記事がありました。
>つまり送信元がezw