アカウント名:
パスワード:
こういう方法にすがるしかないのかな悲しいね
資金確保としてはむしろこの方法の方がより真っ当なもの。国庫にすがる方を悲しく感じるようでないといただけない。
実用性があるとか、実用性はなくても新規性があるとかならいいけど、このケースは実用性は皆無で新規性もほとんどなくて、でも聞こえがキャッチーだからクラウドファンディングだとお金が集まりそうって話じゃないの?もしもそうだとすると、それって真っ当かなあ?
東京都市大学=武蔵工業大学には元々実験用原子炉があり(現在は廃止。燃料も校舎から外部へ搬出済み)当件には技量の維持という側面があるのかもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
国がお金出してくれなかったり使途にうるさいから (スコア:0)
こういう方法にすがるしかないのかな
悲しいね
Re: (スコア:0)
資金確保としてはむしろこの方法の方がより真っ当なもの。国庫にすがる方を悲しく感じるようでないといただけない。
Re:国がお金出してくれなかったり使途にうるさいから (スコア:1)
実用性があるとか、実用性はなくても新規性があるとかならいいけど、
このケースは実用性は皆無で新規性もほとんどなくて、
でも聞こえがキャッチーだからクラウドファンディングだとお金が集まりそうって話じゃないの?
もしもそうだとすると、それって真っ当かなあ?
Re: (スコア:0)
東京都市大学=武蔵工業大学には元々実験用原子炉があり(現在は廃止。燃料も校舎から外部へ搬出済み)
当件には技量の維持という側面があるのかもしれない