アカウント名:
パスワード:
小松左京『果しなき流れの果に』にシベリア産の2mの環形動物が、溶かしたら生き返って下水に逃げだす、というネタがある。
小松左京さんのSFネタって、微妙に変わって現実になることがよくあるような。
「復活の日」「日本沈没」はあるあるが多過ぎてツッコミが追いつかない。
環形動物ってミミズの仲間だよね。2mの大物は見たくない。っていうか、そんなの取り逃がすとは。
それがリアルにヤバい奴がいるんですよー。>オニイソメは3m近くに成長することもあるためhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%A1 [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
小松左京『果しなき流れの果に』 (スコア:0)
小松左京『果しなき流れの果に』にシベリア産の2mの環形動物が、溶かしたら生き返って下水に逃げだす、というネタがある。
小松左京さんのSFネタって、微妙に変わって現実になることがよくあるような。
Re:小松左京『果しなき流れの果に』 (スコア:1)
「復活の日」「日本沈没」はあるあるが多過ぎてツッコミが追いつかない。
Re: (スコア:0)
環形動物ってミミズの仲間だよね。
2mの大物は見たくない。っていうか、そんなの取り逃がすとは。
Re: (スコア:0)
それがリアルにヤバい奴がいるんですよー。
>オニイソメは3m近くに成長することもあるため
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%A1 [wikipedia.org]