アカウント名:
パスワード:
Firefoxらしさって何よ。ブランドの進化って何よ。
アイコンとか正直どうでも良いから、Quantumで使えなくなったアドオンを早く使えるように戻してほしい。今のQuantumはまじでFirefoxらしくないよ
同意したいが、アドオンによる拡張はFirefoxらしさの一部でしかないんだよ。その拡張性もなくなったわけじゃなく細部まで弄れた機能が他のブラウザ並みになっただけだし。
じゃあその一部以外のFirefoxらしさって一体何なのかと。行き当たりばったりとか方針がコロコロ変わるとかはありそうだけど。これもその手の話だし。
標準化準拠、セキュリティ強化、プライバシー保護、独立ベンダーとして中立である事、マルチプラットホーム対応。これらはIEの勝手仕様とかChromeのプライバシー問題といった問題以前から方針として貫かれていること。
「標準化準拠」
標準化準拠、セキュリティ強化、プライバシー保護、独立ベンダーとして中立である事、マルチプラットホーム対応。
・FirefoxOS向けに非標準APIも結構、積んでる( TCP Socket [mozilla.org]とかMobile Messeging [mozilla.org]とか)・パッチ非適用率が高いのでセキュリティ強化の意味が薄い [netsecurity.ne.jp] ・Mozilla、ドイツのユーザー向けに無許可でアクティビティ記録ツール入りのFire [it.srad.jp]
Edgeがマルチプラットフォーム?環境毎に異なるレンダリングエンジン使ってマルチプラットフォームなんて言われても、互換がハナクソほどもないじゃん。ブランド名を使いまわしているだけで、ソフトウエアはそれぞれ全くの別物。
そのまま Mozilla にも聞かせてやりたいねFirefox って iOS 向けだと何のレンダリングエンジン使ってるんだっけ?Quontum以前以後の比較でもいい
おまけhttps://srad.jp/story/15/06/20/1637219 [srad.jp]
じゃあお前がiOS向けにGeckoエンジン積んだブラウザの審査通してみろよ
>ブランド名を使いまわしているだけで、ソフトウエアはそれぞれ全くの別物。これが図星だと、自分で言ってますわな。
そこで挙げられた非標準APIはFirefox OS用なので普通に使えるAPIではなく、FirefoxOSは消えたのでそのうちAPIからも消える。例としては不適と思われ。パッチ適用率の記事は去年のものだから最新のものを見つけたほうがよいかな。おそらくQuantumの影響でFirefoxのアップデート率は下がっていると推測されるけど。
>行き当たりばったりとか方針がコロコロ変わるとかはありそうだけど。これがいつものMozilla、昔から変わらない、毎度お馴染みいつものMozillaっすよ。
悪名高いMozilla Suite押し付けてみたり、Firefox Hello抱き合わせたり、毎回UX改悪したり。次はタブへの広告表示を考えているらしいし、まさにMozillaの通常運転。これまでMozillaが「利用者のため」なんて、考えたことあったのかな?
嫌なら使わなければいいだけの話では?
みんなそうしてるからシェア減ってるんだと思うの。
早々にOperaに移行して正解でしたよ
いっそ今までとは違うんです、で一新しちゃったほうがいいかもしれない。今までのアドオン資産に対する未練も断ち切るように。
アドオンの事は諦めろとしか・・・レガシーでセキュリティ的にダメダメでアドオンAPIを今後も持ち越す方が将来的にはやばいし新しいAPIで作り直されたアドオンもあるけど未だに作り直されていないアドオンは無理だと考えた方が懸命APIの問題と開発者のモチベーションの問題なのでそう簡単な話じゃないし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
どうでもいい (スコア:0)
Firefoxらしさって何よ。
ブランドの進化って何よ。
アイコンとか正直どうでも良いから、
Quantumで使えなくなったアドオンを早く使えるように戻してほしい。
今のQuantumはまじでFirefoxらしくないよ
Re: (スコア:0)
同意したいが、アドオンによる拡張はFirefoxらしさの一部でしかないんだよ。
その拡張性もなくなったわけじゃなく細部まで弄れた機能が他のブラウザ並みになっただけだし。
Re: (スコア:0)
じゃあその一部以外のFirefoxらしさって一体何なのかと。
行き当たりばったりとか方針がコロコロ変わるとかはありそうだけど。
これもその手の話だし。
Re: (スコア:0)
標準化準拠、セキュリティ強化、プライバシー保護、独立ベンダーとして中立である事、マルチプラットホーム対応。
これらはIEの勝手仕様とかChromeのプライバシー問題といった問題以前から方針として貫かれていること。
Re: (スコア:0)
「標準化準拠」
Re: (スコア:0)
標準化準拠、セキュリティ強化、プライバシー保護、独立ベンダーとして中立である事、マルチプラットホーム対応。
・FirefoxOS向けに非標準APIも結構、積んでる( TCP Socket [mozilla.org]とかMobile Messeging [mozilla.org]とか)
・パッチ非適用率が高いのでセキュリティ強化の意味が薄い [netsecurity.ne.jp]
・Mozilla、ドイツのユーザー向けに無許可でアクティビティ記録ツール入りのFire [it.srad.jp]
Re: (スコア:0)
Edgeがマルチプラットフォーム?
環境毎に異なるレンダリングエンジン使ってマルチプラットフォームなんて言われても、互換がハナクソほどもないじゃん。
ブランド名を使いまわしているだけで、ソフトウエアはそれぞれ全くの別物。
Re: (スコア:0)
そのまま Mozilla にも聞かせてやりたいね
Firefox って iOS 向けだと何のレンダリングエンジン使ってるんだっけ?
Quontum以前以後の比較でもいい
おまけ
https://srad.jp/story/15/06/20/1637219 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
じゃあお前がiOS向けにGeckoエンジン積んだブラウザの審査通してみろよ
Re: (スコア:0)
>ブランド名を使いまわしているだけで、ソフトウエアはそれぞれ全くの別物。
これが図星だと、自分で言ってますわな。
Re: (スコア:0)
そこで挙げられた非標準APIはFirefox OS用なので普通に使えるAPIではなく、
FirefoxOSは消えたのでそのうちAPIからも消える。例としては不適と思われ。
パッチ適用率の記事は去年のものだから最新のものを見つけたほうがよいかな。
おそらくQuantumの影響でFirefoxのアップデート率は下がっていると推測されるけど。
Re: (スコア:0)
>行き当たりばったりとか方針がコロコロ変わるとかはありそうだけど。
これがいつものMozilla、昔から変わらない、毎度お馴染みいつものMozillaっすよ。
悪名高いMozilla Suite押し付けてみたり、Firefox Hello抱き合わせたり、毎回UX改悪したり。
次はタブへの広告表示を考えているらしいし、まさにMozillaの通常運転。
これまでMozillaが「利用者のため」なんて、考えたことあったのかな?
Re: (スコア:0)
嫌なら使わなければいいだけの話では?
Re:どうでもいい (スコア:1)
みんなそうしてるからシェア減ってるんだと思うの。
Re: (スコア:0)
早々にOperaに移行して正解でしたよ
Re: (スコア:0)
いっそ今までとは違うんです、で一新しちゃったほうがいいかもしれない。
今までのアドオン資産に対する未練も断ち切るように。
Re: (スコア:0)
アドオンの事は諦めろとしか・・・
レガシーでセキュリティ的にダメダメでアドオンAPIを今後も持ち越す方が
将来的にはやばいし
新しいAPIで作り直されたアドオンもあるけど
未だに作り直されていないアドオンは無理だと考えた方が懸命
APIの問題と開発者のモチベーションの問題なので
そう簡単な話じゃないし