アカウント名:
パスワード:
共同通信の記事だと>6日から9月4日まで意見公募し、9月中の公布を目指す。>実際に各都道府県で有効期限が西暦表示された免許証が発行されるのは来年3月以降とみられる。
半年しかないのに大丈夫なのか?
本人確認に一番大く使われている証明書でもあるんでトラブったら社会的影響はでかいぞ
特に問題になりそうな点は見当たらないかな。どうせシステム内の期限日は西暦でもってる。和暦年の代わりに西暦下二桁を編集するのはプログラム変更が必要だけど、言ってしまえばここだけ。免許証のデザインも和暦二文字のところが西暦の20に変わるだけ。消費量も多いカードなので「平成」のカードが大量にあって使いきれないとも考えにくい。#ブランクカードを見たことがないので「平成」が固定文字かどうかもわからないが。##仮に固定だとしても2100年問題までにリプレースできれば良い。
作る方はね。問題は読む方。
免許証って、読み取ってる機械が結構あるし、IC読み取りは普及していない。
免許証の読み取り機ってどこ読んでるんだろう。免許証番号は読んでで、サーバから当該情報もらってるのは間違いないだろう。他は特に必要なさそうだけど、一応全部読んで照合してるのかな。
そこがわからん状態で半年以内にフォーマット変えるとか危ないってこと。
たぶん、危なくない。問題になるのは有効期限欄の元号をスキャンしてるかどうかだけなわけだけど、そもそも元号はいつどのように変更されるか不明なフィールド。次の改元だって、いつ変わるかはわかっていてもどう変わるかはわかってない。ここをスキャンするなら改元にただちに対応できるシステム設計になっているはずだから、半年あれば余裕で対応できる。ここをスキャンしないなら初めから問題ない。だから、たぶん危なくない。
> どうせシステム内の期限日は西暦でもってる。
甘すぎる [it.srad.jp]
ここ [response.jp]によると、来年3月以降システムを改修した都道府県からから順次西暦で記述と書かれているから、大丈夫だと思う。(逆に来年3月以降に更新したとしても元号表記になる)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
システム改修までのタイムリミットは? (スコア:0)
共同通信の記事だと
>6日から9月4日まで意見公募し、9月中の公布を目指す。
>実際に各都道府県で有効期限が西暦表示された免許証が発行されるのは来年3月以降とみられる。
半年しかないのに大丈夫なのか?
本人確認に一番大く使われている証明書でもあるんでトラブったら社会的影響はでかいぞ
Re:システム改修までのタイムリミットは? (スコア:1)
特に問題になりそうな点は見当たらないかな。
どうせシステム内の期限日は西暦でもってる。
和暦年の代わりに西暦下二桁を編集するのはプログラム変更が必要だけど、言ってしまえばここだけ。
免許証のデザインも和暦二文字のところが西暦の20に変わるだけ。
消費量も多いカードなので「平成」のカードが大量にあって使いきれないとも考えにくい。
#ブランクカードを見たことがないので「平成」が固定文字かどうかもわからないが。
##仮に固定だとしても2100年問題までにリプレースできれば良い。
Re: (スコア:0)
作る方はね。
問題は読む方。
免許証って、読み取ってる機械が結構あるし、IC読み取りは普及していない。
Re: (スコア:0)
免許証の読み取り機ってどこ読んでるんだろう。
免許証番号は読んでで、サーバから当該情報もらってるのは間違いないだろう。
他は特に必要なさそうだけど、一応全部読んで照合してるのかな。
Re: (スコア:0)
そこがわからん状態で半年以内にフォーマット変えるとか危ないってこと。
Re: (スコア:0)
たぶん、危なくない。
問題になるのは有効期限欄の元号をスキャンしてるかどうかだけなわけだけど、そもそも元号はいつどのように変更されるか不明なフィールド。
次の改元だって、いつ変わるかはわかっていてもどう変わるかはわかってない。
ここをスキャンするなら改元にただちに対応できるシステム設計になっているはずだから、半年あれば余裕で対応できる。
ここをスキャンしないなら初めから問題ない。
だから、たぶん危なくない。
Re: (スコア:0)
> どうせシステム内の期限日は西暦でもってる。
甘すぎる [it.srad.jp]
Re: (スコア:0)
半年しかないのに大丈夫なのか?
ここ [response.jp]によると、来年3月以降システムを改修した都道府県からから順次西暦で記述
と書かれているから、大丈夫だと思う。
(逆に来年3月以降に更新したとしても元号表記になる)