アカウント名:
パスワード:
そもそもSESが主流になっているのは、開発時には大量の人的リソースがいるが、運用が始まるとそんなに人いらない、というのが原因。
プロジェクトが開始するたびに採用して、終了すれば解雇するというアメリカ型になれば、SESなんかすぐに消え去る。
いまでもプロジェクトが終われば他の現場に派遣されるだけなんだから、プロジェクトごとに転職するのと大して変わらない。
まともなITエンジニアはポータブルスキルだから、会社にしがみつく必要なんかない。
で、問題になるのが、不安定な雇用条件に見合う程の賃金を貰える・払えるか、と言うことだよね。SES企業やSIerの中抜きが無くなったらその分、エンジニアの賃金になるのか?SES企業やSIer無しで、企業がエンジニアを取捨選択できるのか?
正直に言って、どの辺りに落ち着くのか、私には判りませんが、どうなると思います?
採用コストの問題があるので派遣会社は生き残ると思う人件費は少子化の影響で上がるも思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
解雇規制の撤廃が先だろ (スコア:0)
そもそもSESが主流になっているのは、開発時には大量の人的リソースがいるが、運用が始まるとそんなに人いらない、というのが原因。
プロジェクトが開始するたびに採用して、終了すれば解雇するというアメリカ型になれば、SESなんかすぐに消え去る。
いまでもプロジェクトが終われば他の現場に派遣されるだけなんだから、プロジェクトごとに転職するのと大して変わらない。
まともなITエンジニアはポータブルスキルだから、会社にしがみつく必要なんかない。
Re:解雇規制の撤廃が先だろ (スコア:1)
いまでもプロジェクトが終われば他の現場に派遣されるだけなんだから、プロジェクトごとに転職するのと大して変わらない。
で、問題になるのが、不安定な雇用条件に見合う程の賃金を貰える・払えるか、と言うことだよね。
SES企業やSIerの中抜きが無くなったらその分、エンジニアの賃金になるのか?
SES企業やSIer無しで、企業がエンジニアを取捨選択できるのか?
正直に言って、どの辺りに落ち着くのか、私には判りませんが、どうなると思います?
Re: (スコア:0)
採用コストの問題があるので派遣会社は生き残ると思う
人件費は少子化の影響で上がるも思う