アカウント名:
パスワード:
キャリアが全数買い取ってキャリアが販売してるのに安全基準でも何でもなく何で国が強制すんの?
本質的に対応が間違っていてキャリアから端末販売をやめさせるかメーカーにSIMフリーを売るように市場を整えるべきなんじゃないの?これ数少ない日本メーカーに気を使った結果なの?
将来的には「SIMロック端末の違法化」まで視野に入れてると思いますよ。そこまで行けばキャリアも旨味が無くなって、端末販売をやめるかもです。
ただ現状はそこまで一気に進めれないですから、格安SIMが登場する前の時代の端末ユーザーを救済する意味も加えて「SIMロック解除の違法化」という、いわば一つ前のステップを進めている感じですよ。
まあ本来の話をするのであれば通信回線が技術の進歩で Kbps -> Mbps -> Gbps と100万倍もキャパが上がったのに通信パケットは未だに Kbps時代の単価のままなんで、それをどうにかするのが一番の王道だとは思います。
以下URLの「パケット通信料の目安」によると1MB程度のフルHDのJPG画像を1ファイルだけ受信したら約1800円になる計算ですよ!https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/packet-estimate/ [softbank.jp]
MVNO業者の価格などでは 1MBが 1円程度の価格設定なのでキャリアとしても 1000分の1ぐらいの単価にはいつでも下げれます。なのに下げないのは割高な定額プランにお得感を打ち出すためです。
いや、アメリカなんかと比べて問題なのはSIMフリーを販売するメーカーが少ないことでしょう?アメリカでも月賦もあるしSIMロックもあるけど問題になってないよね
選択肢としてはメーカーが十二分に販売しているし安い端末の選択肢を広げるべきだって言うのか?で、あればソレキャリアで契約していたユーザーが支払ったお金で安い端末を流通させようで俗に言う養分を国がらみでやるって意味に見えるんだけど
> アメリカでも月賦もあるしSIMロックもあるけど問題になってないよね
アメリカ(その他海外)にもあるのはそのとおりですが、「問題になってない」というのは間違いです。
アメリカでも日本と同様に問題になっており、N年縛りやSIMロックは無くす方向に進んでいますよ。
# というか通信キャリアの話については、海外は海外で各国ごとの事情があるので# 海外でOK/NGだから日本もOK/NGとかはあまり意味ないかと思います
コメントに反応して申し訳ないが、「外国でサマータイムを導入しているから」とか、「消費税は海外で一般的だから」とか。そういった国ごとの事情を無視して導入しようとしている/導入したものってそれなりにあるよね。
Apple様が、キャリア売り止めて、メーカー売り(SIMフリー)のみにすれば、良いんです。どうせ、どのキャリアでも使えるのだから。
でも高いから、売上げ落ちるか?
>将来的には「SIMロック端末の違法化」まで視野に入れてると思いますよ。
妄想乙です。何か具体的なソースあるのでしょうか?
>そこまで行けばキャリアも旨味が無くなって、端末販売をやめるかもです。
そもそも、総務省がキャリアに端末販売をやめさせたいモチベーションなんてあるんでしょうか?総務省は、MNOの料金高止まりの対策として、MVNOを活性化させようとしていますが、別にキャリアの端末販売を潰したいわけではないですよね。(SIMロック解除を推進しているのも、端末の流動化を促すのが目的なだけで。)
>端末の流動化を促すのが目的と理解しているなら、実際に総務省がどこまでを視野に入れてるかはともかくSIMロック自体を潰したいと考えたとして何の不思議があろうか。別にSIMロックを禁じたからと言ってキャリアの端末販売が不可能になるでもなかろう。
いや、だからこのツリーの最初に言われてるようにキャリアが法令に違反した物を売ってるわけじゃないんだからどう言う筋道でだめだにすんの?
ダメにしちゃいけない法律が無い。消費者に利があると判断されれば法案が提出されて審理されて可決されればそうなる。それだけ。
iPhoneぐらいしかなくなりそうですね
>>端末の流動化を促すのが目的>と理解しているなら、実際に総務省がどこまでを視野に入れてるかはともかく>SIMロック自体を潰したいと考えたとして何の不思議があろうか。
要するに、あなたの願望でしかないわけですね。あなたが元コメの人かどうかはともかく。端的言うと、議論が飛躍し過ぎています。現状は、キャリアがSIMロックをかけて販売する事に対して一定の必要性がある事は総務省の会議でも認められている訳だから、そんな突飛な方向にはいかないと思いますよ。現状のSIMロック解除に関する総務省の取り決めは、今回のも含めて、その枠に沿った範囲での取り組みを強化するものでしかありませんよ。
>MVNO業者の価格などでは 1MBが 1円程度の価格設定なので>キャリアとしても 1000分の1ぐらいの単価にはいつでも下げれます。>なのに下げないのは割高な定額プランにお得感を打ち出すためです。
なに、そのテンバイヤーがあの値段なんだから、メーカーもテンバイヤー価格で売れみたいな理論。
キャリア直系転バイヤーの価格って何が根拠になってるんですかねw
典型的な寡占化による弊害で基本のパケット単価の見直しがされず、まるで朝三暮四のような定額プランの僅かな差でシェア争いをしてるのが現実でしょ。
光ファイバーも、少なくとも都市部に関しては現在の半分に下げられるはずなんですよね。賃貸物件向けの1棟丸ごと契約の奴ですが、戸建て向けとの比較だと1/3近くになっちゃいます。フレッツの事業者向けページには金額の目安すら表示されませんが、代理店の方では目安として「半額程度」と書かれていたりします。あれも割高な定額プランにお得感を打ち出す効果がありますね。
賃貸向け1棟契約って、棟に引き込む分岐の数で値段変わるんじゃなかったっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
よくわからん (スコア:0)
キャリアが全数買い取ってキャリアが販売してるのに安全基準でも何でもなく何で国が強制すんの?
本質的に対応が間違っていてキャリアから端末販売をやめさせるか
メーカーにSIMフリーを売るように市場を整えるべきなんじゃないの?
これ数少ない日本メーカーに気を使った結果なの?
Re:よくわからん (スコア:3)
将来的には「SIMロック端末の違法化」まで視野に入れてると思いますよ。
そこまで行けばキャリアも旨味が無くなって、端末販売をやめるかもです。
ただ現状はそこまで一気に進めれないですから、
格安SIMが登場する前の時代の端末ユーザーを救済する意味も加えて
「SIMロック解除の違法化」という、いわば一つ前のステップを進めている感じですよ。
まあ本来の話をするのであれば
通信回線が技術の進歩で Kbps -> Mbps -> Gbps と100万倍もキャパが上がったのに
通信パケットは未だに Kbps時代の単価のままなんで、それをどうにかするのが
一番の王道だとは思います。
以下URLの「パケット通信料の目安」によると
1MB程度のフルHDのJPG画像を1ファイルだけ受信したら約1800円になる計算ですよ!
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/packet-estimate/ [softbank.jp]
MVNO業者の価格などでは 1MBが 1円程度の価格設定なので
キャリアとしても 1000分の1ぐらいの単価にはいつでも下げれます。
なのに下げないのは割高な定額プランにお得感を打ち出すためです。
Re: (スコア:0)
いや、アメリカなんかと比べて問題なのはSIMフリーを販売するメーカーが少ないことでしょう?
アメリカでも月賦もあるしSIMロックもあるけど問題になってないよね
選択肢としてはメーカーが十二分に販売しているし安い端末の選択肢を広げるべきだって言うのか?
で、あればソレキャリアで契約していたユーザーが支払ったお金で安い端末を流通させようで
俗に言う養分を国がらみでやるって意味に見えるんだけど
Re: (スコア:0)
> アメリカでも月賦もあるしSIMロックもあるけど問題になってないよね
アメリカ(その他海外)にもあるのはそのとおりですが、
「問題になってない」というのは間違いです。
アメリカでも日本と同様に問題になっており、N年縛りやSIMロックは
無くす方向に進んでいますよ。
# というか通信キャリアの話については、海外は海外で各国ごとの事情があるので
# 海外でOK/NGだから日本もOK/NGとかはあまり意味ないかと思います
Re: (スコア:0)
# というか通信キャリアの話については、海外は海外で各国ごとの事情があるので
# 海外でOK/NGだから日本もOK/NGとかはあまり意味ないかと思います
コメントに反応して申し訳ないが、
「外国でサマータイムを導入しているから」とか、「消費税は海外で一般的だから」とか。
そういった国ごとの事情を無視して導入しようとしている/導入したものってそれなりにあるよね。
Re: (スコア:0)
Apple様が、キャリア売り止めて、メーカー売り(SIMフリー)のみにすれば、良いんです。
どうせ、どのキャリアでも使えるのだから。
でも高いから、売上げ落ちるか?
Re: (スコア:0)
>将来的には「SIMロック端末の違法化」まで視野に入れてると思いますよ。
妄想乙です。何か具体的なソースあるのでしょうか?
>そこまで行けばキャリアも旨味が無くなって、端末販売をやめるかもです。
そもそも、総務省がキャリアに端末販売をやめさせたいモチベーションなんてあるんでしょうか?
総務省は、MNOの料金高止まりの対策として、MVNOを活性化させようとしていますが、別にキャリアの端末販売を潰したいわけではないですよね。(SIMロック解除を推進しているのも、端末の流動化を促すのが目的なだけで。)
Re: (スコア:0)
>端末の流動化を促すのが目的
と理解しているなら、実際に総務省がどこまでを視野に入れてるかはともかく
SIMロック自体を潰したいと考えたとして何の不思議があろうか。
別にSIMロックを禁じたからと言ってキャリアの端末販売が不可能になるでもなかろう。
Re: (スコア:0)
いや、だからこのツリーの最初に言われてるように
キャリアが法令に違反した物を売ってるわけじゃないんだからどう言う筋道でだめだにすんの?
Re: (スコア:0)
ダメにしちゃいけない法律が無い。
消費者に利があると判断されれば法案が提出されて審理されて可決されればそうなる。
それだけ。
Re: (スコア:0)
iPhoneぐらいしかなくなりそうですね
Re: (スコア:0)
>>端末の流動化を促すのが目的
>と理解しているなら、実際に総務省がどこまでを視野に入れてるかはともかく
>SIMロック自体を潰したいと考えたとして何の不思議があろうか。
要するに、あなたの願望でしかないわけですね。あなたが元コメの人かどうかはともかく。
端的言うと、議論が飛躍し過ぎています。
現状は、キャリアがSIMロックをかけて販売する事に対して一定の必要性がある事は総務省の会議でも認められている訳だから、そんな突飛な方向にはいかないと思いますよ。
現状のSIMロック解除に関する総務省の取り決めは、今回のも含めて、その枠に沿った範囲での取り組みを強化するものでしかありませんよ。
Re: (スコア:0)
>MVNO業者の価格などでは 1MBが 1円程度の価格設定なので
>キャリアとしても 1000分の1ぐらいの単価にはいつでも下げれます。
>なのに下げないのは割高な定額プランにお得感を打ち出すためです。
なに、そのテンバイヤーがあの値段なんだから、メーカーもテンバイヤー価格で売れみたいな理論。
Re: (スコア:0)
キャリア直系転バイヤーの価格って何が根拠になってるんですかねw
典型的な寡占化による弊害で基本のパケット単価の見直しがされず、まるで朝三暮四のような定額プランの僅かな差でシェア争いをしてるのが現実でしょ。
Re: (スコア:0)
光ファイバーも、少なくとも都市部に関しては現在の半分に下げられるはずなんですよね。
賃貸物件向けの1棟丸ごと契約の奴ですが、戸建て向けとの比較だと1/3近くになっちゃいます。
フレッツの事業者向けページには金額の目安すら表示されませんが、代理店の方では目安として「半額程度」と書かれていたりします。
あれも割高な定額プランにお得感を打ち出す効果がありますね。
Re: (スコア:0)
賃貸向け1棟契約って、棟に引き込む分岐の数で値段変わるんじゃなかったっけ?