アカウント名:
パスワード:
どっかのアホ議員や、温泉取り囲み団体が居なければ、地熱発電施設が実用完成していて、全国で自然エネルギーだけで発電出来ていて、福島のような何百年も住めない場所になんかならなかったはず。そして自然エネルギーをもっと効率よく発電できるようになっていけば、原発みたいに核廃棄物を未来の人に押し付けることもしなくていい。
今の段階でそこまで地熱発電施設に夢を見るってのは、数十年前に原発や核融合炉に夢を見るのと同じくらい……は言い過ぎにしても、ちょっと目がくらみすぎ。もうちょっとうまくいくといいなぁくらいならともかく、そんなキレイでも安全でもパワフルでも無問題でもないですやん、アレ。そういう意味ならまだ潮汐発電の方にしときなさいな。
溶岩が湯水のごとくわいてくるあんたんとこと比べたら、地熱以外の発電方法はどれも負けるわ。
氷と溶岩の地獄が人類に適した生存環境だった、と
まあ人工的な環境にて水と電気という便利なモノを扱うにはあっついモノとつめったいモノが同時に得られる場所は便利ではある。ヒトという動物にとってどうかはさておき。
あそこは必要電力量も人口も少ないから成功してるんやで日本でやるなら地産地消がせいぜいやなとても国を挙げてのレベルじゃ無理
アイスランドは国全体で35万人しか居ないからね日本の都道府県単位で一番人口が少ない鳥取県よりも少ない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そもそも (スコア:-1)
どっかのアホ議員や、温泉取り囲み団体が居なければ、地熱発電施設が実用完成していて、全国で自然エネルギーだけで発電出来ていて、福島のような何百年も住めない場所になんかならなかったはず。
そして自然エネルギーをもっと効率よく発電できるようになっていけば、原発みたいに核廃棄物を未来の人に押し付けることもしなくていい。
Re: (スコア:0)
今の段階でそこまで地熱発電施設に夢を見るってのは、数十年前に原発や核融合炉に夢を見るのと同じくらい……は言い過ぎにしても、ちょっと目がくらみすぎ。
もうちょっとうまくいくといいなぁくらいならともかく、そんなキレイでも安全でもパワフルでも無問題でもないですやん、アレ。
そういう意味ならまだ潮汐発電の方にしときなさいな。
Re:そもそも (スコア:2)
Re: (スコア:0)
溶岩が湯水のごとくわいてくるあんたんとこと比べたら、地熱以外の発電方法はどれも負けるわ。
Re: (スコア:0)
氷と溶岩の地獄が人類に適した生存環境だった、と
Re: (スコア:0)
まあ人工的な環境にて水と電気という便利なモノを扱うには
あっついモノとつめったいモノが同時に得られる場所は便利ではある。
ヒトという動物にとってどうかはさておき。
Re: (スコア:0)
あそこは必要電力量も人口も少ないから成功してるんやで
日本でやるなら地産地消がせいぜいやな
とても国を挙げてのレベルじゃ無理
Re: (スコア:0)
アイスランドは国全体で35万人しか居ないからね
日本の都道府県単位で一番人口が少ない鳥取県よりも少ない