アカウント名:
パスワード:
>LPI-Japan側は、LPICの試験問題が広く出回っていることを問題視し、試験問題を提供しているカナダ・LPIに対し改善を依頼した
ほぼ全ての資格試験で問題集が出回ってしまってるので、要求自体が契約解除を意図したものとしか思えん。
というか、昨今のベンダ試験では問題集が存在すること前提の難易度に設定されてる気がするんだけどね。MS系とVM系を持ってるが、まともに受けたら通らん。
なんか名刺にMCSE書いてる人に、AD構成どうなってる?聞いたら「なんですかそれ?」と言われたなぁ。。#どうやって受かったんだよ。。
昔のMCSEならともかく、MCSE2012以降はそんなレベルで通らん。
# SES会社だったら虚偽記載してるかも。
載せるだけ。。虚偽記載。。なる程。
客への報告聞いた限りでもデタラメ(technetとかでも分かるレベル)だったので、そこ出しながら理由聞いたら全く答えられずやたら汗流してた。MSに報告すればいいのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
無茶言うな (スコア:1)
>LPI-Japan側は、LPICの試験問題が広く出回っていることを問題視し、試験問題を提供しているカナダ・LPIに対し改善を依頼した
ほぼ全ての資格試験で問題集が出回ってしまってるので、要求自体が契約解除を意図したものとしか思えん。
というか、昨今のベンダ試験では問題集が存在すること前提の難易度に設定されてる気がするんだけどね。
MS系とVM系を持ってるが、まともに受けたら通らん。
Re: (スコア:0)
なんか名刺にMCSE書いてる人に、AD構成どうなってる?聞いたら「なんですかそれ?」と言われたなぁ。。
#どうやって受かったんだよ。。
Re: (スコア:0)
昔のMCSEならともかく、MCSE2012以降はそんなレベルで通らん。
# SES会社だったら虚偽記載してるかも。
Re:無茶言うな (スコア:1)
載せるだけ。。虚偽記載。。なる程。
客への報告聞いた限りでもデタラメ(technetとかでも分かるレベル)だったので、そこ出しながら理由聞いたら全く答えられずやたら汗流してた。
MSに報告すればいいのかな?