アカウント名:
パスワード:
料金設定が難解な上に強制オプション満載で「説明」の時間が長すぎるって怒られた傍から、また難解な仕組みを作るとかもうアホかと。だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
割引とかホントいらんので、素直に10GB/月で3000円くらいの「定価」を発表しろってのが総務省の意図でしょ。
だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
スラドに居るような逸般人には理解できないかもしれませんが、一般人の学生や独身社会人は家に光回線を引いていないことも多く、一般人はパソコン・タブレット・PS4・Switchなどのゲーム機の通信もテザリングで行います。FPSをRTTが50ms~150msぐらいあるテザリングLTEでやるのは論外だと思うのですが、スプラトゥーンでさえも相手のIPアドレス調べてみると(P2Pなので相手のIP抜けます)、テザリング結構いますよ。
そういった、家に光回線を引いていない人にとっては、50GB/月 のプランは必要、というか足りなくて月末には通信規制がかかってるぐらいです。
それなら、FUJI Wifi(※Wifiと言ってるがMVNO+モバイルルータのサービス)でよくね?https://fuji-wifi.jp/ [fuji-wifi.jp]
無制限プランでも6,000円/月200GBプランなら4,800円/月
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
懲りない人たちですねー・・・ (スコア:1)
料金設定が難解な上に強制オプション満載で「説明」の時間が長すぎるって怒られた傍から、また難解な仕組みを作るとかもうアホかと。
だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
割引とかホントいらんので、素直に10GB/月で3000円くらいの「定価」を発表しろってのが総務省の意図でしょ。
一般人の学生や独身社会人には「必要」です (スコア:0)
だいたい動画サービスはカウントフリーで50GB/月のプランなんて誰が必要とするんだって話じゃん。
スラドに居るような逸般人には理解できないかもしれませんが、一般人の学生や独身社会人は家に光回線を引いていないことも多く、一般人はパソコン・タブレット・PS4・Switchなどのゲーム機の通信もテザリングで行います。
FPSをRTTが50ms~150msぐらいあるテザリングLTEでやるのは論外だと思うのですが、スプラトゥーンでさえも相手のIPアドレス調べてみると(P2Pなので相手のIP抜けます)、テザリング結構いますよ。
そういった、家に光回線を引いていない人にとっては、50GB/月 のプランは必要、というか足りなくて月末には通信規制がかかってるぐらいです。
Re:一般人の学生や独身社会人には「必要」です (スコア:0)
それなら、FUJI Wifi(※Wifiと言ってるがMVNO+モバイルルータのサービス)でよくね?
https://fuji-wifi.jp/ [fuji-wifi.jp]
無制限プランでも6,000円/月
200GBプランなら4,800円/月