アカウント名:
パスワード:
「汚染」の問題は[質(危険性)][絶対量][濃度]を総合的に考慮しなくてはならないが、マスコミ関係者・政治家・知識人・活動家といった世間で発言力を持った方々(俗に言う「事務屋さん」が多い)はこういう事が分からなくて「危険な物質を放出する」という部分だけ独り歩きさせて話をややこしくする。
ただ、放出を検討している側も「実は問題があるんだが、そこは目をつぶって...」などと企んでいるケースもあり得るので、まず批判の目で見る事も必要ではあるのだが。
反原発系、原発推進系、どっちも信用ならない。ストレートな科学的視点で話す人材は、どっちの勢力からも追い出されちゃう。 3.11の次の日に、メルトダウンしてるって正直に言った人が即日更迭されたのは忘れない。
右端にいる人から見て真ん中にいる人は左にいる。左端にいる人から見て真ん中にいる人は右にいる。
両側から攻められるので真ん中が一番弱くなる。
右とか左とか思想の話ではないし。声の大きい人たちは往々にして事実を無視するという話だし。
声の大きい人たちは往々にして事実を無視するという話だし。
森元総理のことかーーーーーっ!
このように両側から攻められるので真ん中が一番弱くなる。
じゃあ、前から後ろからどうぞ?
事実を無視するのではなく、都合の悪い話を捻じ曲げる。だから、立場を弁えずに客観的事実を重視する人はどの社会からも距離を置かれる。
例えば、尖閣諸島や竹島の問題で中国・韓国有利の歴史的資料が発見されて、それが如何に科学的な裏付けを持っていても、私たち日本国民はそれを認めずに、無かったことにしたり別のもっともらしい証拠を作り上げてで客観的正当性を封殺しようとするだろう。
尖閣諸島に領土問題は存在しないので出て来た出てこないは何も関係ないですよ尖閣諸島に関しては過去領有していたかどうかは関係がなく、国際的に領有を宣言して特に意義はなかったので日本が領有しています。ですので、領土問題は存在しないし古文書が出てきても何の意味もありません。
竹島も過去の古文書が出てこようがあまり関係がなく国際的に領有宣言した際に苦情がなかったので日本の領土でいいんです。当時主権がなかったんだと言った主張もあまり意味はありません。で、あれば独立時に相談すべきであって連合国側に蹴られているのでマジで日本の領土です。ただし、現状上陸し実効支配をしているため領土問題存在すると言うだけです。
古文書がーって言うのには何の価値もないです。それでどうこうしたいなら国際司法裁判所へどうぞとしか。黙殺するんだではなく国際法上国際法規ができる前の古文書には対して意味はありません
3.11の次の日に、メルトダウンしてるって正直に言った人が即日更迭されたのは忘れない。
それはねー、正直に言ったから更迭されたんじゃないんだよー。事実かどうか確定してないことを事実であるかのように言ったから更迭されたんだー。(きっと)「メルトダウンしている可能性が高いと思わる」って言えば良かったんだ。(たぶん)
・・・って、んなもん、当日のうちに「福島第一原子力発電所で原子炉が冷却できなくなりました」って夜のニュースで連呼してる時点でメルトダウン確定だと思ったよ。たった数十基の原子炉で日本の電力需要のかなりの部分を賄える(=それだけの熱出力が元々ある)のに、いくら緊急停止していてもその直後に発生する最大出力時の10%近い崩壊熱が除去できなくなったらあっという間にアッチッチなのは感覚的にわかる話。あの連呼は基礎知識のある人間にとっては「メルトダウンしてそうです」というのを言い換えたニュースだったんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
言えば必ず叩かれる (スコア:1)
「汚染」の問題は[質(危険性)][絶対量][濃度]を総合的に考慮しなくてはならないが、
マスコミ関係者・政治家・知識人・活動家といった世間で発言力を持った方々
(俗に言う「事務屋さん」が多い)はこういう事が分からなくて「危険な物質を放出する」
という部分だけ独り歩きさせて話をややこしくする。
ただ、放出を検討している側も「実は問題があるんだが、そこは目をつぶって...」
などと企んでいるケースもあり得るので、まず批判の目で見る事も必要ではあるのだが。
Re:言えば必ず叩かれる (スコア:1)
反原発系、原発推進系、どっちも信用ならない。
ストレートな科学的視点で話す人材は、どっちの勢力からも追い出されちゃう。
3.11の次の日に、メルトダウンしてるって正直に言った人が即日更迭されたのは忘れない。
Re: (スコア:0)
右端にいる人から見て真ん中にいる人は左にいる。
左端にいる人から見て真ん中にいる人は右にいる。
両側から攻められるので真ん中が一番弱くなる。
Re: (スコア:0)
右とか左とか思想の話ではないし。
声の大きい人たちは往々にして事実を無視するという話だし。
Re: (スコア:0)
声の大きい人たちは往々にして事実を無視するという話だし。
森元総理のことかーーーーーっ!
Re: (スコア:0)
このように両側から攻められるので真ん中が一番弱くなる。
Re: (スコア:0)
じゃあ、前から後ろからどうぞ?
Re: (スコア:0)
事実を無視するのではなく、都合の悪い話を捻じ曲げる。
だから、立場を弁えずに客観的事実を重視する人はどの社会からも距離を置かれる。
例えば、尖閣諸島や竹島の問題で中国・韓国有利の歴史的資料が発見されて、それが如何に科学的な裏付けを持っていても、私たち日本国民はそれを認めずに、無かったことにしたり別のもっともらしい証拠を作り上げてで客観的正当性を封殺しようとするだろう。
Re: (スコア:0)
尖閣諸島に領土問題は存在しないので出て来た出てこないは何も関係ないですよ
尖閣諸島に関しては過去領有していたかどうかは関係がなく、国際的に領有を宣言して特に意義はなかったので日本が領有しています。
ですので、領土問題は存在しないし古文書が出てきても何の意味もありません。
竹島も過去の古文書が出てこようがあまり関係がなく国際的に領有宣言した際に苦情がなかったので日本の領土でいいんです。
当時主権がなかったんだと言った主張もあまり意味はありません。
で、あれば独立時に相談すべきであって連合国側に蹴られているのでマジで日本の領土です。
ただし、現状上陸し実効支配をしているため領土問題存在すると言うだけです。
古文書がーって言うのには何の価値もないです。
それでどうこうしたいなら国際司法裁判所へどうぞとしか。
黙殺するんだではなく国際法上国際法規ができる前の古文書には対して意味はありません
Re: (スコア:0)
3.11の次の日に、メルトダウンしてるって正直に言った人が即日更迭されたのは忘れない。
それはねー、正直に言ったから更迭されたんじゃないんだよー。
事実かどうか確定してないことを事実であるかのように言ったから更迭されたんだー。(きっと)
「メルトダウンしている可能性が高いと思わる」って言えば良かったんだ。(たぶん)
・・・って、んなもん、当日のうちに「福島第一原子力発電所で原子炉が冷却できなくなりました」って夜のニュースで連呼してる時点でメルトダウン確定だと思ったよ。
たった数十基の原子炉で日本の電力需要のかなりの部分を賄える(=それだけの熱出力が元々ある)のに、いくら緊急停止していてもその直後に発生する最大出力時の10%近い崩壊熱が除去できなくなったらあっという間にアッチッチなのは感覚的にわかる話。
あの連呼は基礎知識のある人間にとっては「メルトダウンしてそうです」というのを言い換えたニュースだったんだよ。