アカウント名:
パスワード:
私もキャッシュレス派で、使用できるところなら160円の牛乳でもクレジットカードで支払うが、現金は現金で手元に用意してるよ。月収の1/10程度を財布に入れておくのは社会人の嗜みだと思ってる。
心掛けは分かるが、「社会人の嗜み」ってのはなんかズレてると思う。要は非現金取引の機能性がまだ不十分だから、現金が要る時は要るというだけのこと。
極端と言えば、現金ばかりに絶対的信頼性をおく発想が極端でもある。災害時なんだし、本当に物資が必要な時は店舗だって融通利かせてくれる人もいるだろう。普段キャッシュレスで取引してる顔見知りなら猶更。逆にもっと極限的状況では、現金に価値が無くなることもある。
そんな極限状況下ならカードなんて余計価値ねえよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
極端すぎる (スコア:0)
私もキャッシュレス派で、使用できるところなら160円の牛乳でもクレジットカードで支払うが、現金は現金で手元に用意してるよ。
月収の1/10程度を財布に入れておくのは社会人の嗜みだと思ってる。
Re: (スコア:0)
心掛けは分かるが、「社会人の嗜み」ってのはなんかズレてると思う。
要は非現金取引の機能性がまだ不十分だから、現金が要る時は要るというだけのこと。
極端と言えば、現金ばかりに絶対的信頼性をおく発想が極端でもある。
災害時なんだし、本当に物資が必要な時は店舗だって融通利かせてくれる人もいるだろう。普段キャッシュレスで取引してる顔見知りなら猶更。
逆にもっと極限的状況では、現金に価値が無くなることもある。
Re:極端すぎる (スコア:0)
そんな極限状況下ならカードなんて余計価値ねえよ