アカウント名:
パスワード:
1日8時間以上学校と家で勉強してたのに、会社勤めになったら8時間以上は働かない、とかおかしいだろ
一方、会社勤めは、新作ゲームが出るから明日は有給、が許されてるけど学校ではダメで、学校厳しすぎ。
将来に備えて1日8時間以上勉強してはならないという法律を作ってしまえば、8時間以内での学習効率がよくなるかも。今の学校や塾や教育システムは会社勤め以上にブラックなんだろうね。しかも大学まで卒業しても、中卒と変わらない収入とか。中卒に比べて6年分の仕事キャリアの差ができてるし。
学歴や学習したことって、お金と一緒だ。多ければ多いほど使える可能性が高くなるが、どんなにたくさん持っていても使わなければ意味がない。
確かに、学歴や学習したことって、お金と一緒だ。たくさん持っている人を集めて、そいつらを使って金儲けをすればいい。自分で沢山お金を持っている必要はないんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
プライベートで仕事関連の勉強しない人たちって、当然学生時代は家で宿題すらしなかったんだろうね (スコア:0)
1日8時間以上学校と家で勉強してたのに、会社勤めになったら8時間以上は働かない、とかおかしいだろ
Re: (スコア:0)
一方、会社勤めは、新作ゲームが出るから明日は有給、が許されてるけど学校ではダメで、学校厳しすぎ。
Re:プライベートで仕事関連の勉強しない人たちって、当然学生時代は家で宿題すらしなかったんだろうね (スコア:0)
将来に備えて1日8時間以上勉強してはならないという法律を作ってしまえば、8時間以内での学習効率がよくなるかも。
今の学校や塾や教育システムは会社勤め以上にブラックなんだろうね。
しかも大学まで卒業しても、中卒と変わらない収入とか。中卒に比べて6年分の仕事キャリアの差ができてるし。
Re: (スコア:0)
学歴や学習したことって、お金と一緒だ。多ければ多いほど使える可能性が高くなるが、どんなにたくさん持っていても使わなければ意味がない。
Re: (スコア:0)
確かに、学歴や学習したことって、お金と一緒だ。たくさん持っている人を集めて、そいつらを使って金儲けをすればいい。自分で沢山お金を持っている必要はないんだよ。