アカウント名:
パスワード:
いくつかのページを見てみました.さすがに長いので全部は見切れておりません.
「2.2. セキュリティの原則」
第2段落の次の箇条書きの「機密を保持する」及び「完全な状態を保つ」は, 「可用性」とバランスが取れていない. 原文を見ると前二者はそれぞれ "Confidentiality" 及び "Integrity" で, "Confidentiality" は普通「機密性」又は「秘匿性」, "Integrity" は「完全性」などと訳すことが多い.
第3段落で,「たとえば、拒否しないことを…」の non-repudiation は, 普通は「否認防止」. その次の文の, 「これには送り手側や受
それでは遠慮なく.1.~2. です.今週三個目の訳文チェック.
[訳文と原文との間でバージョンが違うので,訳文に訳されている部分のみについてチェックした.訳文を見て引っかかった部分のみ原文に当たったのであり,細かく付き合わせて見てはいない.]
1. はじめに
第1段落. 「セキュリティの防衛線」は「セキュリティの境界線」くらいが適切. 「この文書は複数の言語,つまり…個別の手引きにもなっています.」では, 「複数の言語」というからそれらに共通する話題かと思えば, 実は「個別の」話をしているわけで,ちょっと変. 「この文書は,いくつかの言語(具体的には…)に固有な手引き
とりあえず第1章・第2章についてはこれで済みです. それより後ろについては,もうちょっと根性が回復してからに したいと思います.
いままでコメントした部分については,これ以上の追加はないとおもっていただいてかまいません.ご意見はもちろん歓迎です.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
訳文チェック (スコア:1)
いくつかのページを見てみました.さすがに長いので全部は見切れておりません.
「2.2. セキュリティの原則」
第2段落の次の箇条書きの「機密を保持する」及び「完全な状態を保つ」は, 「可用性」とバランスが取れていない. 原文を見ると前二者はそれぞれ "Confidentiality" 及び "Integrity" で, "Confidentiality" は普通「機密性」又は「秘匿性」, "Integrity" は「完全性」などと訳すことが多い.
第3段落で,「たとえば、拒否しないことを…」の non-repudiation は, 普通は「否認防止」. その次の文の, 「これには送り手側や受
Re:訳文チェック (スコア:1)
とても助かります。指摘していただいた内容を理解した上で修正します。
P.S.
もっと校正していただけると...うれしい...です。
# おずおず
Re:訳文チェック (スコア:1)
それでは遠慮なく.1.~2. です.今週三個目の訳文チェック.
[訳文と原文との間でバージョンが違うので,訳文に訳されている部分のみについてチェックした.訳文を見て引っかかった部分のみ原文に当たったのであり,細かく付き合わせて見てはいない.]
1. はじめに
第1段落.
「セキュリティの防衛線」は「セキュリティの境界線」くらいが適切.
「この文書は複数の言語,つまり…個別の手引きにもなっています.」では, 「複数の言語」というからそれらに共通する話題かと思えば, 実は「個別の」話をしているわけで,ちょっと変. 「この文書は,いくつかの言語(具体的には…)に固有な手引き
Re:訳文チェック (スコア:1)
前回いただいた指摘に対する疑問点を投稿しようと思っていたところでしたが、
numa さんのチェックが一段落するまで待とうと思います。
# スレッドが見難くなって、見落としがでないように。
「もうここまで!」とおっしゃっていただくと助かります。
> numa さん
Re:訳文チェック (スコア:1)
とりあえず第1章・第2章についてはこれで済みです. それより後ろについては,もうちょっと根性が回復してからに したいと思います.
いままでコメントした部分については,これ以上の追加はないとおもっていただいてかまいません.ご意見はもちろん歓迎です.
Re:訳文チェック (スコア:1)
まず、これまでチェックしていただいた点を見直して、チェックに対する疑問点を
解消した上で、公開しているものを更新します。
「根性」が入った段階で、またお願いできれば。ただ、無理なさらないでくださいね、
くれぐれも。
# 根性って、「くうぅ、うおりゃ」、つー感じすかね(笑)
P.S.
今回タレ込んで、本当によかったと思っています。numa さんをはじめとして、
貴重なご指摘をいただけるのは、本当に(うれしい)^10です。