アカウント名:
パスワード:
AMPの対応方法まとめ [syncer.jp]
script | JavaScriptは禁止されています。script要素は、type=application/ld+jsonを付けてJSON-LDとしてなら利用できます。base | 禁止されています。img | 禁止されています。代わりにamp-img要素を利用します。video | 禁止されています。代わりにamp-video要素を利用します。audio | 禁止されています。代わりにamp-audio要素を利用します。iframe | 禁止されています。代わりにamp-iframe要素を利用します。frame | 禁止されています。frameset | 禁止されています。object | 禁止されています。param | 禁止されています。applet | 禁止されています。embed | 禁止されています。form | amp-formのライブラリを読み込む必要があります。input | type属性がimage、button、password、fileは禁止されています。style | head要素内のstyle要素には、amp-custom属性を付けて下さい。link | rel属性には、microformats.orgに登録されている値を指定できます。ただし、stylesheet(許可されたカスタムフォントを除く)、preconnect、prerender、prefetchは禁止されています。meta | http-equiv属性は禁止されています。a | href属性はjavascript:で始めてはいけません。target属性は_blankでなければいけません。
もうHTMLとは言えないんじゃない?対応できるページもごく限られたものだけでしょ。
JavaScriptの利用禁止含めパフォーマンスに特化したHTMLのサブセットってだけなら理解は示せるがマルチブラウザでレンダリングの順列制御や独自タグを使えるようにするためのAMP JS ライブラリの存在が釈然と来ないというかずっとこんなのメンテするの?他2社巻き込んでブラウザそのものに機能組み込む形で標準化させないの?もしくはAMPを優位性としてChromeに誘導させないの?
Google検索結果から一瞬で表示するためだけの規格だからな
独自タグとか、ましてや既存のタグを置き換えるとか…さすがにこれは駄目でしょ※strcpy_sとかもスルーしてますね
Google検索からAMP対応のページをタップすると例えば
hxxps://www.google.co[.]jp/amp/s/www.androidauthority[.]com/best-android-phones-568001/amp/
みたいなURLに切り替わるんだけど、遷移してないし、元サイトも叩いてないんだよね。Google公認サイトならGoogle検索結果のページをレンダラ代わりにして読み込めまっせみたいな仕組み。iモード公式サイトを発展させたようなもん。そらインターネットの将来考えたら絶対あかんわ。もう何年か前からあるけど。
つProxy
もう人力でタグ打ちするような時代じゃないし、あまり気にしなくても低コストで対応できるようになるでしょ。
そんな時代は一切来ていないんだけど…。Vue.jsとか知らない? あなたエンジニアじゃないでしょ。
え。そうなんだ。ディレクティブとか知らない?タグ打って作るのはおおまかなレイアウトだけで、あとはコンポーネントがやっちゃうけど。Babelとかでビルドする開発スタイルも普通になってきてるし。
キラキラWeb土方はJSフレームワークを素手で掘っちゃ埋めするから
クライアント審査を通過したデザイナーの「絵」がフレームワークに収まるとお思いで?
収まるでしょ。あなたが使い方を知らないだけで。
そんな時代にしようぜ、ってGoogleからのメッセージでしょう。もう、「情報を発信するサイト」のひな形はだいたい出きってるから車輪の再発明すんな(もし画期的なアイデアを思いついて作るにしてもこの規約に乗っかれ)、みたいな。
もう情報発信なんて、WordPressかあれかこれかのフレームワークでやろうぜ、それらで作られたサイトを優遇するよー、だと絞りすぎなので、もうちょっとだけ対応範囲を広くしてみたとかそういう。
上から目線の決めつけって良いな
>そんな時代は一切来ていないんだけど…。Vue.jsとか知らない? あなたエンジニアじゃないでしょ。
90年代前半か中盤ってそんな感じじゃなかったっけ。ブラウザはMosaicメインでNetscapeがにじみ出てきてたっけ。
ガラケーサイト再び。むしろ、ガラケーより低機能・非標準化してる気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
AMPへの対応、大変そう (スコア:4, 参考になる)
AMPの対応方法まとめ [syncer.jp]
もうHTMLとは言えないんじゃない?
対応できるページもごく限られたものだけでしょ。
Re:AMPへの対応、大変そう (スコア:1)
JavaScriptの利用禁止含めパフォーマンスに特化したHTMLのサブセットってだけなら理解は示せるが
マルチブラウザでレンダリングの順列制御や独自タグを使えるようにするためのAMP JS ライブラリの存在が釈然と来ないというか
ずっとこんなのメンテするの?他2社巻き込んでブラウザそのものに機能組み込む形で標準化させないの?もしくはAMPを優位性としてChromeに誘導させないの?
Re: (スコア:0)
Google検索結果から一瞬で表示するためだけの規格だからな
Re: (スコア:0)
独自タグとか、ましてや既存のタグを置き換えるとか…さすがにこれは駄目でしょ
※strcpy_sとかもスルーしてますね
Re: (スコア:0)
Google検索からAMP対応のページをタップすると例えば
hxxps://www.google.co[.]jp/amp/s/www.androidauthority[.]com/best-android-phones-568001/amp/
みたいなURLに切り替わるんだけど、遷移してないし、元サイトも叩いてないんだよね。Google公認サイトならGoogle検索結果のページをレンダラ代わりにして読み込めまっせみたいな仕組み。iモード公式サイトを発展させたようなもん。そらインターネットの将来考えたら絶対あかんわ。もう何年か前からあるけど。
Re: (スコア:0)
つProxy
Re: (スコア:0)
もう人力でタグ打ちするような時代じゃないし、あまり気にしなくても低コストで対応できるようになるでしょ。
Re: (スコア:0)
そんな時代は一切来ていないんだけど…。Vue.jsとか知らない? あなたエンジニアじゃないでしょ。
Re: (スコア:0)
え。そうなんだ。ディレクティブとか知らない?
タグ打って作るのはおおまかなレイアウトだけで、あとはコンポーネントがやっちゃうけど。
Babelとかでビルドする開発スタイルも普通になってきてるし。
Re: (スコア:0)
キラキラWeb土方はJSフレームワークを素手で掘っちゃ埋めするから
Re: (スコア:0)
クライアント審査を通過したデザイナーの「絵」がフレームワークに収まるとお思いで?
Re: (スコア:0)
収まるでしょ。あなたが使い方を知らないだけで。
Re: (スコア:0)
そんな時代にしようぜ、ってGoogleからのメッセージでしょう。もう、「情報を発信するサイト」のひな形はだいたい出きってるから車輪の再発明すんな(もし画期的なアイデアを思いついて作るにしてもこの規約に乗っかれ)、みたいな。
もう情報発信なんて、WordPressかあれかこれかのフレームワークでやろうぜ、それらで作られたサイトを優遇するよー、だと絞りすぎなので、もうちょっとだけ対応範囲を広くしてみたとかそういう。
Re: (スコア:0)
上から目線の決めつけって良いな
>そんな時代は一切来ていないんだけど…。Vue.jsとか知らない? あなたエンジニアじゃないでしょ。
90年代前半か中盤ってそんな感じじゃなかったっけ。
ブラウザはMosaicメインでNetscapeがにじみ出てきてたっけ。
Re: (スコア:0)
ガラケーサイト再び。
むしろ、ガラケーより低機能・非標準化してる気がする。