アカウント名:
パスワード:
いい加減、ネタ元を精査して欲しい。以前も似たような記事あったけどこのツイッターユーザーは架空の会社の愚痴を書いてるだけだぞ。ありえそうなポイントを突くのはうまいのは認める。スラドで記事にするなとまでは言わんから、ちゃんと架空の事だということをちゃんと明記してやってくれ。
嘘をつくメリットはある。
気に食わない会社を脳内で思い浮かべながらある事ない事書きなぐるんだよ。みんな「マジかよその会社クソだな」と一緒になって自分の脳内のターゲットを叩いてくれるわけだ。人間の脳っていい加減だから、こんなのでも鬱憤晴らすのに役立って快感となる。
俺こういう事たまにやるんだけど俺だけじゃないよな?
それをいうなら、あんたが気に入らない記事を証拠もないのに嘘と決めつけるメリットもあるよね。こういう職場を運営している立場だ、とか。
嘘ついてでも注目集めたいアホTwitterユーザーも多いよ。同様にパクツイで注目集めるやつも多い。
なので、自分はいつもretweet も likeもしない派。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
嘘松 (スコア:0, おもしろおかしい)
いい加減、ネタ元を精査して欲しい。
以前も似たような記事あったけど
このツイッターユーザーは架空の会社の愚痴を書いてるだけだぞ。
ありえそうなポイントを突くのはうまいのは認める。
スラドで記事にするなとまでは言わんから、
ちゃんと架空の事だということをちゃんと明記してやってくれ。
Re:嘘松 (スコア:1)
嘘をつくメリットって有るんだろうか?
うちの会社はi-Filter でガードされていて、QiitaやSlideShareはちょっと前まで会社で見えなくて苦労した。
掲示板とか、アップローダ判定だったと思う。
まあ、この時代業務端末とネットが接続していること自体はリスクなんで、外部接続は止められちゃう方向。
効率悪くなるなあ。
Re: (スコア:0)
嘘をつくメリットはある。
気に食わない会社を脳内で思い浮かべながら
ある事ない事書きなぐるんだよ。
みんな「マジかよその会社クソだな」と
一緒になって自分の脳内のターゲットを叩いてくれるわけだ。
人間の脳っていい加減だから、こんなのでも鬱憤晴らすのに役立って
快感となる。
俺こういう事たまにやるんだけど
俺だけじゃないよな?
Re: (スコア:0)
それをいうなら、あんたが気に入らない記事を証拠もないのに嘘と決めつけるメリットもあるよね。
こういう職場を運営している立場だ、とか。
Re: (スコア:0)
嘘ついてでも注目集めたいアホTwitterユーザーも多いよ。
同様にパクツイで注目集めるやつも多い。
なので、自分はいつもretweet も likeもしない派。