アカウント名:
パスワード:
何がすごいって, この非力なイオンエンジンで離着陸までやっちゃうところでしょ.
いや, 離着陸と言っても小惑星なので大丈夫かと思っていたのですが, 総質量500kgで表面重力が地球の約10万分の1で計算すると, おおよそ50mN. ちょっと力不足ですね. 指摘されていますように, 構造的な面からも二液混合エンジン(最大推力20N)を使うみたいです.
でもこの説明 [isas.ac.jp]を読むと, 最後にはエンジンを切って足(サンプラ)で着陸するらしいですね. 格好と言い, 一本足で着陸することと言い, 傘化けを思い出してしまいました.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
イオンエンジン (スコア:1)
しかも、電気推進
すごいのか、すごくないのか
Re:イオンエンジン (スコア:1)
何がすごいって, この非力なイオンエンジンで離着陸までやっちゃうところでしょ.
Re:イオンエンジン (スコア:0)
Re:イオンエンジン (スコア:1)
いや, 離着陸と言っても小惑星なので大丈夫かと思っていたのですが, 総質量500kgで表面重力が地球の約10万分の1で計算すると, おおよそ50mN. ちょっと力不足ですね. 指摘されていますように, 構造的な面からも二液混合エンジン(最大推力20N)を使うみたいです.
でもこの説明 [isas.ac.jp]を読むと, 最後にはエンジンを切って足(サンプラ)で着陸するらしいですね. 格好と言い, 一本足で着陸することと言い, 傘化けを思い出してしまいました.
Re:イオンエンジン (スコア:1, 参考になる)