アカウント名:
パスワード:
中央リニア新幹線建設反対派の指摘する問題の1つに「”フォッサマグナ”を横切り起動を建設する危険性」 [google.co.jp]があったのですけど、糸魚川静岡構造線が活動を終えているなら、それもない訳です。
とりあえずソースぐらい読め、な?
いや、読まなくてもよい。そこに張ってある画像をひと目みてからコメントしようぜ
見ても理解できないんじゃないかな
リニアに関して一番発生可能性が高くて重大災害になりやすいのは、長大なエスカレーターにおける将棋倒しでしょう地震に対する検討が無駄とはいわないけど、その分析に捨てる金をもっと現実的に怒る災害の研究と防止対策にあてるべきだと思うトンネル火災は発生可能性は低いけど重大かつ被害者が多数でる事故も予想されるしトンネルの水没もありうるし、地震被害なんて優先順位は下から数えた方が早いんでないの?
リニアに関して一番発生可能性が高くて重大災害になりやすいのは、長大なエスカレーターにおける将棋倒しでしょう
エスカレーターを分割するか途中に平坦部分を作ればいいだけじゃん
その昔、東海道本線の丹那トンネルの工事中に丹那断層による地震が発生してな、ちょうど切刃のところが断層で数mずれたことが記録されたことがある。あと、糸魚川静岡構造線の南側の富士川断層帯は現在も活動中であることが確認されているので、糸魚川静岡構造線全体が活動を終えているわけではない。むしろ静岡県側が生きているので、中央リニア新幹線にとっては大問題である。そもそも、静岡県は、50万人を支える水源地での工事に反対している。
直近では、東日本大震災の時に富士川断層帯に属する断層の一つが活動して震度6の地震を発生させている。
富士川断層帯は、駿河トラフの延長上で、伊豆半島が乗っているフィリピン海プレートが日本列島の下に沈み込むのが原因なので、日本海側の糸魚川構造線とは条件が異なる。
そもそも、糸魚川静岡構造線の甲府盆地より南側の活動が終わっているのであれば、東海地震も西南海地震も起こらない。
神戸の六甲トンネルの工事で観光地の貸しボート屋もある結構大きな池がきれいに枯れちゃったんだよな…
丹那が国内有数の酪農地帯になった経緯とかもな。
それ、単に駅がないなら金よこせ、ついでに水もってごねてるだけ。水源を失うことなんか想定にない。
何を言っているのやら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
リニア建設反対の理由がなくなりましたね。 (スコア:0)
中央リニア新幹線建設反対派の指摘する問題の1つに「”フォッサマグナ”を横切り起動を建設する危険性」 [google.co.jp]があったのですけど、糸魚川静岡構造線が活動を終えているなら、それもない訳です。
Re: (スコア:0)
とりあえずソースぐらい読め、な?
いや、読まなくてもよい。そこに張ってある画像をひと目みてからコメントしようぜ
Re: (スコア:0)
見ても理解できないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
リニアに関して一番発生可能性が高くて重大災害になりやすいのは、長大なエスカレーターにおける将棋倒しでしょう
地震に対する検討が無駄とはいわないけど、その分析に捨てる金をもっと現実的に怒る災害の研究と防止対策にあてるべきだと思う
トンネル火災は発生可能性は低いけど重大かつ被害者が多数でる事故も予想されるしトンネルの水没もありうるし、地震被害なんて優先順位は下から数えた方が早いんでないの?
Re: (スコア:0)
リニアに関して一番発生可能性が高くて重大災害になりやすいのは、長大なエスカレーターにおける将棋倒しでしょう
エスカレーターを分割するか途中に平坦部分を作ればいいだけじゃん
Re: (スコア:0)
その昔、東海道本線の丹那トンネルの工事中に丹那断層による地震が発生してな、ちょうど切刃のところが断層で数mずれたことが記録されたことがある。
あと、糸魚川静岡構造線の南側の富士川断層帯は現在も活動中であることが確認されているので、糸魚川静岡構造線全体が活動を終えているわけではない。むしろ静岡県側が生きているので、中央リニア新幹線にとっては大問題である。そもそも、静岡県は、50万人を支える水源地での工事に反対している。
Re: (スコア:0)
直近では、東日本大震災の時に富士川断層帯に属する断層の一つが活動して震度6の地震を発生させている。
Re:リニア建設反対の理由がなくなりましたね。 (スコア:1)
富士川断層帯は、駿河トラフの延長上で、伊豆半島が乗っているフィリピン海プレートが日本列島の下に沈み込むのが原因なので、日本海側の糸魚川構造線とは条件が異なる。
そもそも、糸魚川静岡構造線の甲府盆地より南側の活動が終わっているのであれば、東海地震も西南海地震も起こらない。
Re: (スコア:0)
神戸の六甲トンネルの工事で
観光地の貸しボート屋もある
結構大きな池がきれいに枯れちゃったんだよな…
Re: (スコア:0)
丹那が国内有数の酪農地帯になった経緯とかもな。
Re: (スコア:0)
それ、単に駅がないなら金よこせ、ついでに水もってごねてるだけ。
水源を失うことなんか想定にない。
Re: (スコア:0)
何を言っているのやら。