アカウント名:
パスワード:
退役軍人病院があり、戦場で手足を亡くされた方が多数いるので、こういう技術は進むでしょうね。もちろんips技術は喉から手がでるほどに。
耳ツボで痛みケア、っての陸軍でやってるそだな…。よくもまぁそんな怪しげな東洋医学をやろうと思ったもんだ、というか、そういう許可出すぐらい柔軟、あるいは切実なのかな。
傷痍軍人をないがしろにしない点は大いに評価できる点ですね。日本はどうなってんだろ。戦闘は未だ無いとはいえ、事故は起きるだろうしなぁ。
日本? 盛り場の片隅でアコーディオン弾いているのを見かけましたが。
金を恵むともっと出せと追いかけてくるので絶対恵んではいけないと言われていましたね。傷痍軍人には普通に恩給が出ていたので反日団体のパフォーマンスだったのでしょう。
自国の話なら別ですがもし他国でのことなら侵略に対して抵抗を受けるのは当然のことなので事故と言うのは間違いでしょうね。
何の話?
日本の自衛隊は未だ戦闘が無いので、戦闘による障害などは発生してない、でも事故ならあるよね。事故も業務上の傷痍だから、戦闘の傷痍と同等にケアされるはず(あるいはされるべき)、だから今の日本ではどうなってんだろね?
という話なのだが。
されてないと思った理由はなんで?自分なら絶対しないと思ったとか?
されてないって何の話??
話が通じてない感じがするのだけど、「日本での自衛隊の傷痍軍人に対してのケア」が「されてない」ってことかな?
そんなコトどこにも言ってないんだけど。言ってないよね。日本じゃどうなってるのだろうかなぁ、というただの疑問を口にしてるだけと思うのだけど。
それとも、全く違う別の何かが「されてない」話なのだろうか。自分なら絶対しないってのも意味が通らないし…。もちょっと長文で説明してくれると助かるな。
途中であなたの人格が2つに分裂してるのだよ。
>事故も業務上の傷痍だから、戦闘の傷痍と同等にケアされるはず(あるいはされるべき)、
ここであなたの人格Aは高い確率でケアはあると結論付けているわけだ
>だから今の日本ではどうなってんだろね
ここであなたの人格Bが前段とほ無関係に「日本はどうなってんだろね」と反語表現をしている。これは「やってるわけないよね」という意味になる表現なの。
反語表現ではなくただの短縮表現でしょ。
「(具体的には)ど(のよ)う(に)なって(いる)んだろ(うか)」という単に略された言い回しを「(なにもないとか)一体どうなってんだ(半ギレ)」みたいに解釈したから話がおかしくなってるだけでは?
耳鍼はフランスの民間療法由来で、厳密には東洋医学でないです。どうでもいいけど。
ますます戦争への敷居が低くなるな
負傷した兵士で半ば人体実験まがいの治療を実践できるというのは同意できるが、
>戦場で手足を亡くされた方が多数いるので、この技術は手足は無事だけど、脊椎損傷した人などが対象だろ?
#スタトレのTNGで、事故でウォーフがまさにそんなんなって、普通の治療を受けて障害者として#長生きするか、クリンゴン戦士として潔く自決するか、再生医療をダメ元で試すかって話があった。# 「神経医療エキスパート ドクター・ラッセル」 http://www.aurora-design.sakura.ne.jp/archives/startrek/tng_data/tng_1... [sakura.ne.jp]
#やっと時代が追いついたな。
戦場では手足だけ無くすのかい?脊髄も損傷すれば頭ごと吹っ飛ばされた奴もいるでしょう。要は再生医療の需要は常に世界中のどこかで戦争しているアメリカは高いってことだと思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
米軍 (スコア:0)
退役軍人病院があり、戦場で手足を亡くされた方が多数いるので、こういう技術は進むでしょうね。もちろんips技術は喉から手がでるほどに。
Re: (スコア:0)
耳ツボで痛みケア、っての陸軍でやってるそだな…。
よくもまぁそんな怪しげな東洋医学をやろうと思ったもんだ、というか、そういう許可出すぐらい柔軟、あるいは切実なのかな。
傷痍軍人をないがしろにしない点は大いに評価できる点ですね。
日本はどうなってんだろ。戦闘は未だ無いとはいえ、事故は起きるだろうしなぁ。
Re: (スコア:0)
日本? 盛り場の片隅でアコーディオン弾いているのを見かけましたが。
Re: (スコア:0)
金を恵むともっと出せと追いかけてくるので絶対恵んではいけないと言われていましたね。
傷痍軍人には普通に恩給が出ていたので反日団体のパフォーマンスだったのでしょう。
Re: (スコア:0)
自国の話なら別ですがもし他国でのことなら侵略に対して抵抗を受けるのは
当然のことなので事故と言うのは間違いでしょうね。
Re: (スコア:0)
何の話?
日本の自衛隊は未だ戦闘が無いので、戦闘による障害などは発生してない、でも事故ならあるよね。
事故も業務上の傷痍だから、戦闘の傷痍と同等にケアされるはず(あるいはされるべき)、
だから今の日本ではどうなってんだろね?
という話なのだが。
Re: (スコア:0)
されてないと思った理由はなんで?
自分なら絶対しないと思ったとか?
Re: (スコア:0)
されてないって何の話??
話が通じてない感じがするのだけど、「日本での自衛隊の傷痍軍人に対してのケア」が「されてない」ってことかな?
そんなコトどこにも言ってないんだけど。言ってないよね。
日本じゃどうなってるのだろうかなぁ、というただの疑問を口にしてるだけと思うのだけど。
それとも、全く違う別の何かが「されてない」話なのだろうか。
自分なら絶対しないってのも意味が通らないし…。
もちょっと長文で説明してくれると助かるな。
Re: (スコア:0)
途中であなたの人格が2つに分裂してるのだよ。
>事故も業務上の傷痍だから、戦闘の傷痍と同等にケアされるはず(あるいはされるべき)、
ここであなたの人格Aは高い確率でケアはあると結論付けているわけだ
>だから今の日本ではどうなってんだろね
ここであなたの人格Bが前段とほ無関係に「日本はどうなってんだろね」と反語表現をしている。これは「やってるわけないよね」という意味になる表現なの。
Re: (スコア:0)
反語表現ではなくただの短縮表現でしょ。
「(具体的には)ど(のよ)う(に)なって(いる)んだろ(うか)」という単に略された言い回しを
「(なにもないとか)一体どうなってんだ(半ギレ)」みたいに解釈したから話がおかしくなってるだけでは?
Re: (スコア:0)
耳鍼はフランスの民間療法由来で、厳密には東洋医学でないです。
どうでもいいけど。
Re: (スコア:0)
ますます戦争への敷居が低くなるな
Re: (スコア:0)
負傷した兵士で半ば人体実験まがいの治療を実践できるというのは同意できるが、
>戦場で手足を亡くされた方が多数いるので、
この技術は手足は無事だけど、脊椎損傷した人などが対象だろ?
#スタトレのTNGで、事故でウォーフがまさにそんなんなって、普通の治療を受けて障害者として
#長生きするか、クリンゴン戦士として潔く自決するか、再生医療をダメ元で試すかって話があった。
# 「神経医療エキスパート ドクター・ラッセル」 http://www.aurora-design.sakura.ne.jp/archives/startrek/tng_data/tng_1... [sakura.ne.jp]
#やっと時代が追いついたな。
Re: (スコア:0)
戦場では手足だけ無くすのかい?脊髄も損傷すれば頭ごと吹っ飛ばされた奴もいるでしょう。要は再生医療の需要は常に世界中のどこかで戦争しているアメリカは高いってことだと思うよ。