アカウント名:
パスワード:
自分のメールアドレスが流出してたけど、まったく知らなかったわ。定期的変更不要論者が前提する「パスワードが外部流出した場合はパスワードを変更する」という仮定が非現実的であることがよくわかる。都合の良い前提に基づいたいいかげんな主張だ。
まともなサービスだったら流出した時点で強制変更だろ。
その恐るべきリスクを再認したこのACは、その後死ぬまで所有するすべてのアカウントのパスワードを毎月変更し続けたのだそうだ。
めでたし、めでたし。
その検知能力のないサービス利用を先にやめるべきだろ。毎時毎分変えなきゃ、一時間でどれ程の被害を生み出せる世の中になっていると思っているんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
パスワードの定期的変更の必要性がわかるな (スコア:0)
自分のメールアドレスが流出してたけど、まったく知らなかったわ。
定期的変更不要論者が前提する「パスワードが外部流出した場合はパスワードを変更する」という仮定が非現実的であることがよくわかる。
都合の良い前提に基づいたいいかげんな主張だ。
Re: (スコア:0)
まともなサービスだったら流出した時点で強制変更だろ。
Re: (スコア:0)
その恐るべきリスクを再認したこのACは、その後死ぬまで所有するすべてのアカウントのパスワードを毎月変更し続けたのだそうだ。
めでたし、めでたし。
Re: (スコア:0)
その検知能力のないサービス利用を先にやめるべきだろ。
毎時毎分変えなきゃ、一時間でどれ程の被害を生み出せる世の中になっていると思っているんだよ。