アカウント名:
パスワード:
大企業「しらんがな」
ホント結論ありきだなぁ。元データ [mhlw.go.jp]見ようよ。
賃金水準が低い「5~29人」の労働者数が下方修正され、シェアが低下したこと(賃金水準が高い「100~499人」「30~99人」のシェアが増加したこと)が、全体の賃金水準の押上げに寄与している。
って明記されてるんですよ。500人以上、1000人以上のいわゆる大企業比率はほとんど変化してない。「小規模零細が減って」「中規模が増えた」結果こうなってるんで、大企業比率は関係ないですねこれ。
めちゃくちゃ丁寧な説明資料だな。ここまできちんと説明が書いてあって、従来方式による参考値まで載せている統計資料を「事実を伝えてこなかった」「悪質も度が過ぎる」とか結論しちゃう人のデンパさすごいと思う。そしてそれにのっかって政府批判を始めちゃうスラドの皆さん…。
一言でいえば、今回「事業所規模別労働者構成比」の更新を実施したということ。いわば、実態に合わせてより正確になったのであって、むしろ過去のデータが不正確だったというべき。もちろんかさ上げなどではない。
危うく俺も批判するところだった。おーこわこわ。これが印象操作ってやつか。
これは9月28日の資料です。
東京新聞の記事は9月29日付ですけど。
> 厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響で、高い伸び率にエコノミストから疑問が続出していた
だからそれが夏場以降(その資料は9/27)にした説明ってことなんでは?
その説明で疑問が解消したのならそう書くべきだし、いまだに疑問が解消していないというのなら、それは「厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響」ではない。
疑問が続出していた事実は消せんよ。それは「厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響」そのものじゃん。
そりゃ経済センサスを利用したら、中規模以上の企業が増えるよな。
一定規模以上は本店取りまとめで回答するから回答率がほぼ100%、個人事業主に毛の生えたような企業は、法定調査あるにもかかわらず回答しない。
みんなは国勢調査は回答から大丈夫だとおもうけど、経済センサスはあんな感じで調査員が店舗やオフィスにやってくる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
大企業増えてないじゃん (スコア:0)
大企業「しらんがな」
ホント結論ありきだなぁ。元データ [mhlw.go.jp]見ようよ。
賃金水準が低い「5~29人」の労働者数が下方修正され、シェアが低下したこと(賃金
水準が高い
「100~499人」「30~99人」のシェアが増加したこと)が、全体の賃金水準の押上げに
寄与して
いる。
って明記されてるんですよ。500人以上、1000人以上のいわゆる大企業比率はほとんど
変化してない。
「小規模零細が減って」「中規模が増えた」結果こうなってるんで、大企業比率は関係
ないですねこれ。
Re:大企業増えてないじゃん (スコア:1)
めちゃくちゃ丁寧な説明資料だな。ここまできちんと説明が書いてあって、従来方式による参考値まで載せている統計資料を
「事実を伝えてこなかった」「悪質も度が過ぎる」とか結論しちゃう人のデンパさすごいと思う。
そしてそれにのっかって政府批判を始めちゃうスラドの皆さん…。
一言でいえば、今回「事業所規模別労働者構成比」の更新を実施したということ。
いわば、実態に合わせてより正確になったのであって、むしろ過去のデータが不正確だったというべき。
もちろんかさ上げなどではない。
Re: (スコア:0)
危うく俺も批判するところだった。おーこわこわ。
これが印象操作ってやつか。
Re: (スコア:0)
これは9月28日の資料です。
Re: (スコア:0)
東京新聞の記事は9月29日付ですけど。
Re: (スコア:0)
> 厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響で、高い伸び率にエコノミストから疑問が続出していた
だからそれが夏場以降(その資料は9/27)にした説明ってことなんでは?
Re: (スコア:0)
その説明で疑問が解消したのならそう書くべきだし、いまだに疑問が解消していないというのなら、
それは「厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響」ではない。
Re: (スコア:0)
疑問が続出していた事実は消せんよ。それは「厚労省がデータ補正の問題を夏場までほとんど説明しなかった影響」そのものじゃん。
Re: (スコア:0)
そりゃ経済センサスを利用したら、中規模以上の企業が増えるよな。
一定規模以上は本店取りまとめで回答するから回答率がほぼ100%、個人事業主に毛の生えたような企業は、法定調査あるにもかかわらず回答しない。
みんなは国勢調査は回答から大丈夫だとおもうけど、経済センサスはあんな感じで調査員が店舗やオフィスにやってくる。