アカウント名:
パスワード:
マスコットがぶら下がっていたり、タブレットを何かの資料を読むのに使っていたりと、わりと緩いのね。打ち上げ時はすべてのものは固定されていて、勝手に動き出したりしないようになっているのかと思っていた。
無事に脱出できたのは何よりだ。
あのマスコットは無重力インジケーターと言う、ソユーズ打ち上げの伝統らしいです。船長が選ぶんだとか。
ライブの中継映像やら映像記録を通しで眺めると判りますがエンジンの噴射で推力が掛かってる間はGによって引っ張られ噴射が終わると無重力状態になって漂う動作をするので宇宙船の状況を一目瞭然に伝えることが出来るロシア宇宙開発史における偉大な発明のひとつですな
「一方ロシアは」案件ですかね
宇宙飛行はとにかくジンクスが多い。JPLの投入成功を祈る願掛けピーナツとかな。計器は故障するし、ぬいぐるみと豆腐に頭ぶつけて死ぬやつはいない…
豆腐って凍らないの?
高野豆腐を知ってるかい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
コクピットの様子が (スコア:0)
マスコットがぶら下がっていたり、タブレットを何かの資料を読むのに使っていたりと、わりと緩いのね。
打ち上げ時はすべてのものは固定されていて、勝手に動き出したりしないようになっているのかと思っていた。
無事に脱出できたのは何よりだ。
Re:コクピットの様子が (スコア:5, 参考になる)
あのマスコットは無重力インジケーターと言う、ソユーズ打ち上げの伝統らしいです。船長が選ぶんだとか。
Re:コクピットの様子が (スコア:2, 参考になる)
ライブの中継映像やら映像記録を通しで眺めると判りますが
エンジンの噴射で推力が掛かってる間はGによって引っ張られ
噴射が終わると無重力状態になって漂う動作をするので
宇宙船の状況を一目瞭然に伝えることが出来る
ロシア宇宙開発史における偉大な発明のひとつですな
Re:コクピットの様子が (スコア:2, おもしろおかしい)
「一方ロシアは」案件ですかね
Re: (スコア:0)
宇宙飛行はとにかくジンクスが多い。JPLの投入成功を祈る願掛けピーナツとかな。計器は故障するし、ぬいぐるみと豆腐に頭ぶつけて死ぬやつはいない…
Re: (スコア:0)
豆腐って凍らないの?
Re: (スコア:0)
高野豆腐を知ってるかい