アカウント名:
パスワード:
インターネットにつなげただけでNHKの集金人が来るのはやめてほしい。ネット配信認めるから値下げしろってそういうことだよね?
それ完全にデマな。
ここのところの動きの根拠になっている 答申 [nhk.or.jp]には
PC等のインターネット接続端末を所持・設置したうえで、常時同時配信を利用するために何らかのアクションもしくは手続きをとり視聴可能な環境をつくった者を費用負担者とすることが適当
と書かれている。その同じ文書の中には、それらの機材を設置しただけで受信料対象になる、つまり「インターネットに繋いだだけで加入義務が発生する」モデルについても
PCやスマートフォン、タブレット等はさまざまな用途を持つ汎用端末であり、これらの端末の現在の利用の態様等に照らして考えれば、そうした端末の所持・設置と常時同時配信の利用を直接結びつ
その昔、部屋を借りたけど世帯主になっていない状態でNHK来たけど「NHKの言う世帯単位」というのは住民票と紐付いてない認識。
世帯主になってない、というのはつまり部屋は借りたが住民票を移してないって事だと思うけど、そら当然結びついてません。 例えば同じ人が別荘を持ってたら、それぞれ支払いが必要になる。
一方で、何らかの事情で二世帯住宅で親世代と世帯分離している場合でも、生計が事実上一緒なら二重請求はされないそうで。
> 例えば同じ人が別荘を持ってたら、それぞれ支払いが必要になる。
これ、変だよね。別荘に行っている間、本宅に誰も住んでいないのなら、本宅の分は払わなくてもよいのでは?
そうですね。移動する度にテレビを撤去して解約すれば良いと思いますよ。 ただし、日割りはされないので、年の半分は本宅、年の半分は別荘、みたいなスタイルでないと意味ないですけど
テレビの撤去は必要ないんじゃないかと思うんですよね。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_2.html [nhk.or.jp]
によれば、NHKの「世帯」の定義は「人」らしいので、「夏一月、家族全員が軽井沢の別荘で過ごす」ようなケースでは、その月は本宅は無人となり、「世帯」の要件を満たさないので、解約できるような気がします。
ちょっとリンク先間違えていませんか。そこのリンク先には「NHKの「世帯」の定義は「人」らしい」事を示す文書が見当たりませんけど。
ちなみに、同じFAQに
一般のご家庭については、世帯ごとに受信契約をいただくことになっています。この場合、ひとつの住居に2台以上テレビを設置していても、受信契約は1件でかまいません。 [nhk.or.jp] ただし、別荘など住居が2つ以上あり、それぞれにテレビを設置している場合は、住
そのページに
「世帯」とは、「住居」と「生計」をともにする方々の集まり、 または、独立して「住居」もしくは「生計」を維持する単身の方をいいます。
とあるので、空き家は「世帯」にはならないんじゃないかと。
そもそも人が住んでないけど誰かに所有・管理されている家を「空き家」とは言わないんだけど、そこを勘違いしている感じかしら 昔、別荘地でシーズンの間だけ電気と上下水道契約して、それ以外は契約しないという行為がインフラタダ乗りだと問題になって揉めたの知らない感じ?
> 昔、別荘地でシーズンの間だけ電気と上下水道契約して、それ以外は契約しないという行為がインフラタダ乗りだと問題になって揉めたの知らない感じ?シーズンの間は契約しているんだから「タダ乗り」と称して問題にしたほうがバカか工作員かなにかなのでは。
使って無くても維持費は発生するんだよね。スポット契約の場合は値段を高くするのが妥当だと思う。
実際、普段居住してない人の場合、上下水道なんかは季節料金という事実上の別荘料金を徴収している所が多いね。 使用料に対しての料金は3倍くらい、基本料金は10倍ぐらい取るところや、年間一律の定額料金としてい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
おいちょっと待て (スコア:-1)
インターネットにつなげただけでNHKの集金人が来るのはやめてほしい。
ネット配信認めるから値下げしろってそういうことだよね?
Re: (スコア:0)
それ完全にデマな。
ここのところの動きの根拠になっている 答申 [nhk.or.jp]には
と書かれている。
その同じ文書の中には、それらの機材を設置しただけで受信料対象になる、つまり「インターネットに繋いだだけで加入義務が発生する」モデルについても
Re: (スコア:0)
その昔、部屋を借りたけど世帯主になっていない状態でNHK来たけど
「NHKの言う世帯単位」というのは住民票と紐付いてない認識。
Re: (スコア:0)
世帯主になってない、というのはつまり部屋は借りたが住民票を移してないって事だと思うけど、そら当然結びついてません。
例えば同じ人が別荘を持ってたら、それぞれ支払いが必要になる。
一方で、何らかの事情で二世帯住宅で親世代と世帯分離している場合でも、生計が事実上一緒なら二重請求はされないそうで。
Re: (スコア:1)
> 例えば同じ人が別荘を持ってたら、それぞれ支払いが必要になる。
これ、変だよね。別荘に行っている間、本宅に誰も住んでいないのなら、
本宅の分は払わなくてもよいのでは?
Re: (スコア:0)
そうですね。移動する度にテレビを撤去して解約すれば良いと思いますよ。
ただし、日割りはされないので、年の半分は本宅、年の半分は別荘、みたいなスタイルでないと意味ないですけど
Re: (スコア:1)
テレビの撤去は必要ないんじゃないかと思うんですよね。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_2.html [nhk.or.jp]
によれば、NHKの「世帯」の定義は「人」らしいので、
「夏一月、家族全員が軽井沢の別荘で過ごす」ようなケースでは、
その月は本宅は無人となり、「世帯」の要件を満たさないので、
解約できるような気がします。
Re: (スコア:0)
ちょっとリンク先間違えていませんか。そこのリンク先には「NHKの「世帯」の定義は「人」らしい」事を示す文書が見当たりませんけど。
ちなみに、同じFAQに
一般のご家庭については、世帯ごとに受信契約をいただくことになっています。この場合、ひとつの住居に2台以上テレビを設置していても、受信契約は1件でかまいません。 [nhk.or.jp]
ただし、別荘など住居が2つ以上あり、それぞれにテレビを設置している場合は、住
Re:おいちょっと待て (スコア:1)
そのページに
「世帯」とは、「住居」と「生計」をともにする方々の集まり、
または、独立して「住居」もしくは「生計」を維持する単身の方をいいます。
とあるので、空き家は「世帯」にはならないんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
そもそも人が住んでないけど誰かに所有・管理されている家を「空き家」とは言わないんだけど、そこを勘違いしている感じかしら
昔、別荘地でシーズンの間だけ電気と上下水道契約して、それ以外は契約しないという行為がインフラタダ乗りだと問題になって揉めたの知らない感じ?
Re: (スコア:0)
> 昔、別荘地でシーズンの間だけ電気と上下水道契約して、それ以外は契約しないという行為がインフラタダ乗りだと問題になって揉めたの知らない感じ?
シーズンの間は契約しているんだから「タダ乗り」と称して問題にしたほうがバカか工作員かなにかなのでは。
Re: (スコア:0)
使って無くても維持費は発生するんだよね。
スポット契約の場合は値段を高くするのが妥当だと思う。
Re: (スコア:0)
実際、普段居住してない人の場合、上下水道なんかは季節料金という事実上の別荘料金を徴収している所が多いね。 使用料に対しての料金は3倍くらい、基本料金は10倍ぐらい取るところや、年間一律の定額料金としてい