アカウント名:
パスワード:
そうはいっても著作権等の主張のためにもチップ内部にパターニングされているIntelのロゴは消せないこの件が話題になった時に、LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが、本当にそれをInterlがやってたとは驚愕
簡易選別(ETT)、無選別(UTT)、選別落ちNANDの外販は全てのNANDメーカー(Micron、Toshiba、Samsung)でやってますね従来は低グレードのUSBメモリを分解すると良く入ってましたが
Western Digital(Sandisk)はやってないのか……。
>LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが誤解しているが不良品ではないからね。
出来上がったフラッシュメモリーに対して動作テストをするわけですが、すべてのテストをパスできたものが高品質のフラッシュとして選定あとは品質に問題がない程度に動作テストにパスできたものから、テストをどれくらいくりあしたかでグレードわけしているの、やっすいのは、それなりの理由があるわですが、不良品ではない。
そもそもSSDを製造できるメーカーはそう多くないという事を理解すべき
>そもそもSSDを製造できるメーカーはそう多くないという事を理解すべき
一昔前はそうだったんですけどね。有象無象の中國产品が増えている背景には
B級品どころか廃品やリサイクル品、ジャンク基板から引っぺがしたNANDですら超強力エラー訂正で動作させてしまうSilicon Motion社のSSDコントローラの登場SMコン搭載を前提にした、AliやTaoBaoでも簡単に購入できる汎用SSD基板の登場
というブレイクスルーがあってしまったが故に。今では町工場どころかDIYレベルでSSD製作可能になってしまっているのです。
Intelの品質基準を満たさないもの、とIntelが説明しているのに、あなたは独自見解に基づいて「品質に問題がない程度に動作テストにパスできたもの」と仰る。
見事な循環論法、前提のすり替えですね。今、入手できる情報からは、払い卸されたメモリには品質問題は存在する可能性がある、としか言えませんよね。
結局、具体的に、あなたの主張の根拠となる「動作テスト」とは何ですか?貴方は説明できますか?情報源は何ですか?
別におかしくないよえーっと、生産計画としてシリコンウェハ10枚製造してSSDを1000台作ると計画した時に切り出してモールドしたチップの試験をしますまぁ当然全部同時には出来ないよね
で、頭から試験して行って1000台分の半導体揃ったら残った分は要らないから廃棄するか売っちゃうんだよだから途中までテストが終わってるのもあるしテストが全パスしてるのもあるし未テストのも混じってるなんでかって言うとファブ持ってる企業は半導体製造自体の稼働計画のあるんでそこまで作って廃棄してもコストに跳ね返らないのよ不良率なんかも計算に入れてギリギリまで取るようにはするけどね計画通りの数が作れればそれで問題はないだから、Intelとしてはテストは終わってないので品質基準に満たないものとなる。だが、それら全てがSSDとしての実用に耐えないかどうかは別な問題になる
同じ人かどうかわからんけど矛盾してる
> 出来上がったフラッシュメモリーに対して> 動作テストをするわけですが、すべてのテストをパスできたものが高品質のフラッシュとして選定> あとは品質に問題がない程度に動作テストにパスできたものから、テストをどれくらいくりあしたかで
> だから途中までテストが終わってるのもあるしテストが全パスしてるのもあるし未テストのも混じってる
片方ではテストは一応通ってるといってその反論に対して全部はテストしてない
????
元コメがどの段階のテストを指してるのか知らんがノーテスト品もあるよシリコンウェハーごとダメだったって時もあるし。シリコンウェハーの段階でのチェックなんかは通ってるのでテスト通ってると言えば通ってるとも言える
俺が矛盾してないよっていってるのはIntelの品質を満たして居ないといっているが品質が問題ないものもはいっているにしか言ってないし。まず君はIntelの工場で働いてみれば?
>まず君はIntelの工場で働いてみれば?なるほど、わからん理論だ
>で、頭から試験して行って1000台分の半導体揃ったら残った分は要らないから廃棄するか売っちゃうんだよまずこれがあり得ない。LSIの業界に関わったことないでしょ。
特定顧客からしかオーダーの入らないASICならともかく、汎用のメモリで残った分を捨ててしまうなんてあり得ん。
ASICでもまず無いですね。あり得るとしたら、製品保証ではなくロット保証になる少量生産品。生涯生産量が数百個とかで、1個数十万円~というような、本当に特定製品向けのもの。主に航空宇宙用とか、軍事用。
Micronのチップを削ったらIntelのロゴが出てくるかもわからんぞw
#ドスパラさん期待してます。
こんなロゴが出てきたりしてhttps://twitter.com/gyokimae/status/701694120318795776 [twitter.com]
Interlロゴなら消す必要なくない?
ツマラン揚げ足取りはいいから
hylomへの日頃の仕打ちを考えたらフェアにいかないと
インテルも卸すときにIntelを返さなくする処理をしないのだろうか。0にできないならOxffで埋めるとか
応答すんのはコントローラーであってNANDじゃねえし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Interlのロゴは消せない (スコア:0)
そうはいっても著作権等の主張のためにもチップ内部にパターニングされているIntelのロゴは消せない
この件が話題になった時に、LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが、本当にそれをInterlがやってたとは驚愕
Re:Interlのロゴは消せない (スコア:3, 参考になる)
簡易選別(ETT)、無選別(UTT)、選別落ちNANDの外販は全てのNANDメーカー(Micron、Toshiba、Samsung)でやってますね
従来は低グレードのUSBメモリを分解すると良く入ってましたが
Re: (スコア:0)
Western Digital(Sandisk)はやってないのか……。
Re:Interlのロゴは消せない (スコア:2, 参考になる)
>LSIメーカーの協力が無ければ大量の不良品の横流しなど出来ないと書いたが
誤解しているが不良品ではないからね。
出来上がったフラッシュメモリーに対して
動作テストをするわけですが、すべてのテストをパスできたものが高品質のフラッシュとして選定
あとは品質に問題がない程度に動作テストにパスできたものから、テストをどれくらいくりあしたかで
グレードわけしているの、やっすいのは、それなりの理由があるわですが、不良品ではない。
そもそもSSDを製造できるメーカーはそう多くないという事を理解すべき
Re: (スコア:0)
>そもそもSSDを製造できるメーカーはそう多くないという事を理解すべき
一昔前はそうだったんですけどね。有象無象の中國产品が増えている背景には
B級品どころか廃品やリサイクル品、ジャンク基板から引っぺがしたNANDですら
超強力エラー訂正で動作させてしまうSilicon Motion社のSSDコントローラの登場
SMコン搭載を前提にした、AliやTaoBaoでも簡単に購入できる汎用SSD基板の登場
というブレイクスルーがあってしまったが故に。
今では町工場どころかDIYレベルでSSD製作可能になってしまっているのです。
Re: (スコア:0)
Intelの品質基準を満たさないもの、とIntelが説明しているのに、
あなたは独自見解に基づいて「品質に問題がない程度に動作テストにパスできたもの」と仰る。
見事な循環論法、前提のすり替えですね。
今、入手できる情報からは、払い卸されたメモリには品質問題は存在する可能性がある、としか言えませんよね。
結局、具体的に、あなたの主張の根拠となる「動作テスト」とは何ですか?貴方は説明できますか?情報源は何ですか?
Re: (スコア:0)
別におかしくないよ
えーっと、生産計画としてシリコンウェハ10枚製造して
SSDを1000台作ると計画した時に切り出してモールドしたチップの試験をします
まぁ当然全部同時には出来ないよね
で、頭から試験して行って1000台分の半導体揃ったら残った分は要らないから廃棄するか売っちゃうんだよ
だから途中までテストが終わってるのもあるしテストが全パスしてるのもあるし未テストのも混じってる
なんでかって言うとファブ持ってる企業は半導体製造自体の稼働計画のあるんでそこまで作って廃棄してもコストに跳ね返らないのよ
不良率なんかも計算に入れてギリギリまで取るようにはするけどね
計画通りの数が作れればそれで問題はない
だから、Intelとしてはテストは終わってないので品質基準に満たないものとなる。
だが、それら全てがSSDとしての実用に耐えないかどうかは別な問題になる
Re: (スコア:0)
同じ人かどうかわからんけど矛盾してる
> 出来上がったフラッシュメモリーに対して
> 動作テストをするわけですが、すべてのテストをパスできたものが高品質のフラッシュとして選定
> あとは品質に問題がない程度に動作テストにパスできたものから、テストをどれくらいくりあしたかで
> だから途中までテストが終わってるのもあるしテストが全パスしてるのもあるし未テストのも混じってる
片方ではテストは一応通ってるといって
その反論に対して
全部はテストしてない
????
Re: (スコア:0)
元コメがどの段階のテストを指してるのか知らんがノーテスト品もあるよ
シリコンウェハーごとダメだったって時もあるし。
シリコンウェハーの段階でのチェックなんかは通ってるのでテスト通ってると言えば通ってるとも言える
俺が矛盾してないよっていってるのは
Intelの品質を満たして居ないといっているが品質が問題ないものもはいっているにしか言ってないし。
まず君はIntelの工場で働いてみれば?
Re: (スコア:0)
>まず君はIntelの工場で働いてみれば?
なるほど、わからん理論だ
Re: (スコア:0)
>で、頭から試験して行って1000台分の半導体揃ったら残った分は要らないから廃棄するか売っちゃうんだよ
まずこれがあり得ない。
LSIの業界に関わったことないでしょ。
Re: (スコア:0)
特定顧客からしかオーダーの入らないASICならともかく、汎用のメモリで残った分を捨ててしまうなんてあり得ん。
Re: (スコア:0)
ASICでもまず無いですね。
あり得るとしたら、製品保証ではなくロット保証になる少量生産品。
生涯生産量が数百個とかで、1個数十万円~というような、本当に特定製品向けのもの。
主に航空宇宙用とか、軍事用。
Re: (スコア:0)
Micronのチップを削ったらIntelのロゴが出てくるかもわからんぞw
#ドスパラさん期待してます。
Re: (スコア:0)
こんなロゴが出てきたりして
https://twitter.com/gyokimae/status/701694120318795776 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
Interlロゴなら消す必要なくない?
Re: (スコア:0)
ツマラン揚げ足取りはいいから
Re: (スコア:0)
hylomへの日頃の仕打ちを考えたらフェアにいかないと
Re: (スコア:0)
インテルも卸すときにIntelを返さなくする処理をしないのだろうか。0にできないならOxffで埋めるとか
Re: (スコア:0)
応答すんのはコントローラーであってNANDじゃねえし